清音駅で降りて、高梁川を南下して倉敷市内へ。
【
三宅商店 酒津 水辺のカフェ】
数年前に行った時も岡山らしく白桃かき氷を注文してますね~
S親分が孫ちゃん達と遊ぶ場所は、家族連れで賑わってました。
イベントでFARMに集合前、美観地区もパトロール。。。
少し前、世界ふしぎ発見!で『SETOUCHI』というくくりの回でしたが、
小豆島、倉敷(大原美術館、桃太郎ジーンズ)、笠岡(北木島、カブトガニ)、
宇野(宇野港のチヌ)、直島(この前の台風で黄かぼちゃが流されて破損。。。)他、
かなり濃縮されたコンテンツでした。
その影響ではなく連休だからでしょうが人出もそこそこ多いです。
ゴーゴー!鬼ヶ島と言われても。。。

きび団子の賄いだけで命がけの仕事をするワンマンブラック企業だし(をぃ
Tully'sコーヒーもオサレです。
大手まんぢゅうの
和風カフェでしょうか。

『餡子と珈琲』が『
餃子と咖喱』に見えたのはワタクシの心が汚れているからか、
単なるローガンか??
いくつかインスタ映えしそうな写真を撮ったらFARMへ向かいます。
ナイトライドは30km予定なのに、その前に細切れではあるが炎天下35km走行~
台風も近づいているし、
このまま倉敷駅から輪行で帰ろうかと思ったのは内緒です~( ̄▽ ̄)
~つづく~
Posted at 2021/08/13 07:43:54 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記