• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

ガッツ玉ちゃん

※水道橋博士の相方、玉◎筋◎郎氏がNHKに出る用の芸名ではありません。。。
 いしいひさいち氏の漫画『たまののののちゃん』の舞台、玉野の宇野港へ向かいます~


円通寺の自販機で見かけた宇野のチヌ

芸術祭にあわせて傷みを修復したりとマイナーチェンジ、この写真は初代か?!



駅のゴミ箱はラ・マル・ド・ボァ柄で、
宇野駅とその手前3駅の計4駅がアート作品になっています。

作品No.un05
 『JR宇野みなと線アートプロジェクト』 エステル・ストッカー





宇野港に着くと、ラ・マル・ド・ボァが停車していました。


まずは今回の新作へと向かいます。
港エリアからは丘ひとつ隔てた玉野競輪近く

ケツアゴキャラのガッツ玉ちゃん、久々に見ました(笑
※徒歩だと20分、ブロンプトンがあってよかった。。。

競輪場は最近コンパクトに改修されホテル併設したりナイター開催したり、
大阪とか他エリアの券(馬券、舟券ときて、ケイリンは車券らしい)も買えるようです。

作品No.un14
 『S.F. (Seaside Friction)』 金氏徹平

競輪場改修の時に出た観客席ベンチや出走XX分前のランプ等で作られています。
顔写真は競輪選手らしいのですがナゼか雪の写真も多い(謎

直前までCG画像しか公式HPになく不安でしたが無事設置されてました。

作品No.un13
 『本州から見た四国』 アイシャ・エルクメン

こちらも公式HPではCGのまま(笑
遠く(といってもこの辺りは比較的近くに)見える四国を現しています。

青空を切り出した額縁のようです~

そして気になっていた
作品No.un04
 『宇野のチヌ/宇野コチヌ』 淀川テクニック



3年前の春会期の前、大々的に改修するというのでパーツ(ゴミ)を持ち寄りました。
ちょうど作者の淀川テクニック氏にもお会いできました。

※2019年は春会期夏会期にパーツの装着状態を確認に。

ノーマークだったのですが今回も開催前に改修。
ということで提供パーツがまだ残っているのか気になります。。。


ワタクシのケロヨン風呂椅子、嫁りんこのニベア缶とも生存を確認しました!

ニベアは子チヌに場所もそのままに。

ケロヨンは場所が変わり形状がフィットしなかったのか、
顔部分(座面)を薄く削がれていますが一応生存(笑


その他、屋内の有料作品にもいくつか気になるものありますが暑さで疲れ気味。。。
予定では児島方面へ海岸沿いを自走の予定ですが、
まだ時間が早いので(飲み会へは)暑さを避けながら時間を潰さなくては。。。

ということで、
~つづく~
Posted at 2022/08/08 20:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ART | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation