熊野~
広島市内を回った翌日、
ワタクシはソロで1日活動予定です。
の『朝ごはんは要らないから。。。』
嫁『さては、
朝ラー する気ね?!』
の『ち、違いますってば。。。』
まずは広島駅まで。

実物の
etSETOra(エトセトラ)を初めて近くで見ました。
(乗って来たのは隣ホームの普通のRED WING)
それにしても朝ラーがバレるとこだった。。。 ナゼ、バレた??(をぃ
嘘は付けないので朝がゆにチェンジするか?

2~3年前のネット記事で、
広島駅ナカの商業施設
ekieの
一風堂で朝ラー提供を始めた情報(全国5店舗目)
ただ、一風堂自体が他店含め既にサービスを終えたらしく、
ekie自体もまだ開店前でした。。。
代わりにといっては何ですが、
【
驛麺家】
実は朝ラーも、朝カレーもあったのですがチョイスしたのは、
◆がんばれカープ赤うどん

麺の赤は紅麹の色だとか。
デフォでねぎだくだと思ったら球場の芝をイメージしたものらしい。
(人工芝ではなく天然でした。。。)
ネット情報の写真では卵が2個。値上がりの影響かと思ったら、
カープが勝った翌日はサービスで増量らしい(笑
個人的予想ですが、かまぼこの業者さんは、
智弁和歌山、中央大学の学食にも別名で売っているのでは??(をぃ

ちなみに智弁和歌山→中央大→カープという遍歴の選手はいないらしい。
電車を呉線に乗り換えて東へ向かいます。
~つづく~
Posted at 2023/10/13 22:56:53 | |
トラックバック(0) |
うどん | 日記