ピンと来ませんが11月1日はスーパーカーの日らしいです。。。
プレミアムモーターコレクションの後編です。
【
マセラティ】
◆グレカーレ トロフェオ

MC20と同じネットウーノエンジンは気になりますが、
黒いボディのせいもあるのか若干単調で古臭く見えてきた気も。。。
特にリアは20年近く前と微妙な時期のGT3200タレ目逆U字をオマージュしたせいか?
【
ポルシェ】
◆カイエン

『またまた、古いモデルを使いまわして…』
と思ったらFMCしてた??(素
確かにフェイス周りが若干エッジもシャープになった気が?!
内装は確かに今風です。

メーターもフル液晶、視認性良いのかバイザー部がほとんどない。

運転席からは偏光して見えない仕組みですが助手席側までオール液晶!
タブレットを並べたようなテスラよりは好感持てます。
【
アストンマーティン】
◆DB12

個人的には2世代くらい前が好みですがフラッグシップの堂々さを感じます。
ちょっと残念なのはDB12といいながらV8エンジン(たぶんAMG製)
V12は廃止でもなくスペシャルな車には載せる準備はしているらしい。
(先代のトヨタ センチュリーのV12E/Gみたいな位置づけ?)
内装はゴージャス♪

スポーティなチョイスでカーボン、アルカンターラを併用していますが、
さらにゴージャスな雰囲気にももちろんオーダー可能。
ボディは伝統の濃緑ではないですが、
光の加減で色味の変わる不思議なグリーンメタ!
(実物の方が綺麗です)
【
ロールスロイス】
◆ブラックバッヂ ゴースト

アバルトやジムニーにありそうなソリッドのグレー(ねずみ色)
大きな高級車でコレをチョイスするセンスもなかなかです。
内装も半分くらいは鮮やかなオレンジ、ブレーキキャリパー、手描きのストライプも同色。

手汗かきビビりなので手書きでこのストライプは描けません。。。
早めに会場を後にしてマリーナ脇にある
SOFU CAFEで昼食です♪
ガンツウは停泊していませんでした。

そろそろストーブが心地よい季節です。
黄色いイクラ??

ではなく人造イクラの製法で作ったらしきレモンジュレ玉
(チーズに合うしそれらしい商品を嫁りんこがネットで見つけました。)
2年前にも注文し、同じくこの時期限定だった
◆秋刀魚好きのためのスパゲッティA.O.P
もう一品はラザニア… と思ったけど2年前と全く同じ組み合わせになるので、
◆『横島ポーク』と季節野菜のナポリ風ジェノベーゼ パッケロ

うどんでありそうな超太い麺のパスタです。
横島ポークがほろほろで美味い♪
(農機具ショップへ向かう途中なので寄り道して横島で豚を捕まえて帰りたいくらい)
秋刀魚は切れ込みがあり骨がスルっと取れるようになってます。

明和電機の『魚(な)コード』ではありません。。。(をぃ
Posted at 2023/11/01 18:40:34 | |
トラックバック(0) | 日記