児島~下津井方面へ出かけたのは、
嫁りんこがインスタで見かけた綺麗な場所リクエストあったためです。
ついで?という訳ではないですが、
せとうちRide2023で
福山市を初日コンプリート、
尾道市もいくつかゲットしていたので倉敷市で何か応募要件を獲りたいです!
倉敷市といっても美観地区あたりではなく南部の児島エリアが主です。
まずは、風の道 旧児島駅

ドムドムの入った天満屋ハピータウンのすぐ近く、
現在ある児島駅はJRの瀬戸大橋線で、ここは廃線になった下津井電鉄の児島駅
何度も通っているはずですが全く知りませんでした(汗
(白い外観は潰れた本屋かビデオレンタル店風だし。。。)
中は古い駅舎そのまま

瀬戸大橋展望とあるのは後からの雰囲気づくり看板と思ったら、

瀬戸大橋開通の2年後に廃線なので実際の路線かも?!
(橋の開通でバス路線や道路が整備され廃線に。
会社自体は今もバス、タクシー、ホテルで現役です。)
このマシンは、津山の
学びの鉄道館で学んだ、
単線で正面衝突しないための装置ですね。
少し離れた旧 下津井駅まで行きたかったのですがこの日は時間なし。。。
また今度、廃線跡を走りましょうかね。
※コースやスポットを
詳細に解説した自転車乗りの方のページ参考にします。
反対の終点、茶屋町駅近くの瀬戸大橋線併走区間はFARMサイクリングでも
何度か走った覚えあります。
もう一つ見つけた拾い画像

廃線直前頃の児島駅ですがこんなに派手だったんですね~
~つづく~
Posted at 2023/11/22 18:05:55 | |
トラックバック(0) | 日記