• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

笠岡の歴史スポット探訪

なにやらニュースで見たことある庁舎がTVに映ったと思ったら、
笠岡市長がパワハラ問題でもめてるらしい。


ワタクシが子供の頃、笠岡駅周辺は道も狭くゴチャゴチャしていました。
同じ時期の福山駅や、宅地開発で貨物駅から改装された東福山駅と比べ、
15~20年はタイムスリップしたような造り。

※写真は昭和60年頃らしいですがパっと見は三丁目の夕日、昭和30年代風にも見えます。
 (自家用車の送迎場所もないし周辺はとにかく道が狭かった。)


嫁りんこがインスタで見かけた映えそうなスポットを見せられ、
『笠岡のここ、知ってる? 行きたい!』ということで行ったのですが、
◆遍照寺多宝塔

イチョウが映えるスポットのようです。
駅前周辺の再開発でなくなったものと思い込んでいましたが路地を入ると残ってました。
子供の頃、駄菓子屋へ行きこのあたりの路地を探検した記憶はあります。

◆白雲大社

出雲大社とは関係なさそうですが『笠岡の出雲さん』とも呼ばれるらしい。
今年は出雲大社に行けてないので代わりにお参りんぐです。

手水舎のあたりが映えるように綺麗だったり、

令和のヤング向けに映え演出をしているようです。


このあたりには高校が集中していて、
笠岡高校(通称:千鳥)
笠岡商業高校(大吾、ノブが卒業)千鳥に行きたかったのがコンビ名由来らしい。

そして岡山龍谷高校

昔は女子高で淳和学園(学校法人名としては残っているようです)
福山市内や岡山のノートルダム清心に行かないと、このエリアには女子高が無かったので
理由もなくドキドキしたものです(をぃ

里庄のSOL BAKERYでパンを買い出して帰宅しましたがまたしても、
嫁『大仙院って知ってる?』


子供の頃に住んでいた家の近くです。また行くことになるのか。。。

これら寺院ではないのですが、
笠岡ラーメン『いではら』の近くにお寺が経営する保育園があります。
その近くにあった『しだはら』の旧店舗となり。


そこに保育で預けられていた同級生は、
『この門は絶対に開けてはいけない!』と職員(住職?)に言われたのに開けたらしく、
実在するはずのない広大なお花畑が広がっていたそうです。。。(怖

三丁目の夕日と同じく西岸良平氏のまんが
『鎌倉物語』のようなミステリアスな街、笠岡です~


【オマケ情報】
SOL BAKERYへ行く途中、オレンジ色の新型『やくも』に遭遇。
本来の走行路線ではないのでどこかでお披露目なのか。。。
Posted at 2023/12/07 18:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『アマプラにも合う!』
と、ガンダムが言っているような気がするので食べながら最終話鑑賞ちぅ~」
何シテル?   06/28 17:43
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

アジフライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:00:23

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation