• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2024年01月09日 イイね!

りゅうせんじ

【豆知識】
干支は十二支ありますが丙午(ひのえうま)のように二文字で現す時は、
十干(甲、乙、丙、丁… と最初の4文字くらいしか意識しませんが)との組合せ。
組合せ的には120パターンのはずですが、どちらも偶数なので半分は実在せず、
60年で一巡します。

還暦が60歳なのも同じで、生まれた時の組合せに戻るからとか。
(日本人の平均寿命が60歳を超えたのは戦後、昔は長寿を祝う一大イベントだったでしょう)


さて、年末頃の話ですが、
嫁『りゅうせんじ に行きたい!!』

の『ぇ??
  名古屋市北東部の郊外、守山区の竜泉寺?
  エリア的には名古屋中心部へ通勤する人も多いベッドタウンで、
  昔はアクセスも悪かったけど今は名古屋ドームあたりから、ゆとりーとラインも走り、
  (ミニ四駆のようにガイドローラーが出てバスが専用高架を走る新交通システム)
  流れるプールやウォータースライダーの充実した竜泉寺ウォーターパークのある、
  あの…
      竜泉寺に行きたいって??(ローカル爆 』
alt
※竜泉寺ウォーターパークは2006年に廃業し今や廃墟紹介サイトに登場って。。。

嫁『どこ、それ?
  岡山市の龍泉寺! 池と鳥居のコントラストが映えそう。辰年で縁起も良いし。』
alt


まぁ、マカンのリコール預けとか何か予定に併せてと思ってたら、
NHKの『ゆく年くる年』で登場しちゃいました。
alt
荘厳な雰囲気で選ばれるのか、あまり有名でない寺を選ぶのか、
かなり地味~な雰囲気でした。

TVで紹介された飲食店のように混むのか?
NHK効果は未知数です。。。

岡山市北区なので岡山IC以北と思ってたら、
なんと最上稲荷と同じ山で直線ならすぐ近く?
alt
FARMイベントの最上稲荷初詣から帰路離脱すれば行けないこともないですが、
また改めて行くことにします。


龍や竜の名が付くお寺や神社は全国的にも多そうですが、
岡山ケンミン情報によるとRSK岡山で紹介され話題になった真庭市の高岡神社。
台風で折れた御神木の枝がまるで龍のようになったそうです。
(ドラゴンボールの神龍、まんが日本昔話のオープニング風な龍)

真庭といってもかなり南西の端で高梁の少し上あたり
(鳥居の前だけは通ったことあるかも?)
そのうちと思ってたら全国ネットの情報番組でも紹介されちゃいました。

こりゃ、しばらく混むかなぁ~
Posted at 2024/01/09 20:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation