今の時代のカーライフ必須アイテム、ドラレコ
ワタクシのドラレコ遍歴は少し混みいってます。
◆TTクーペに
GARMINのGDR43Jを取付け
→古くてデカいモデルなのでRivaには似合いそうになくマカンへ移植
◆RivaにはスッキリコンパクトなGARMIN GDR E560をチョイス
→アイドリングストップでの電圧降下繰り返しが原因か電源が故障して起動しなくなり。。。

◆買い直す時にはminiサイズのカメラと前後セットになったのもあり、
GARMIN Dash Cam 46Zに買替え

これがなんと!
PayPayで100%還元(全額)還ってきました♪
◆前後セットとはいえ連動するタイプではなく全くの個別モデルのセット
Dash cam miniという名前でも単品販売されてます。
なのでマカンのリア用に付けてもらいました。
◆サンバ―は農道のポルシェですが前後セットの国産ユピテルを装着!
Rivaに付けたGARMINでは、
個人の音声記憶までではなく簡単な数コマンドですが、
『OK! GARMIN! 静止画を撮る』
とか、運転中に変わった車や景色を撮影ができます。
その画像はスマホアプリで取得可能。
マカンのリアに付くことになったminiは音声認識はないですが、
同じ世代のセットモデルなのでアプリで画像が取得できます。
久々に動作しているか取り込もうとしたら、
長期間通信をしていなかったので再設定とカメラのソフト更新を指示されました。
よくよく見るとカメラの形状が、
最新モデルの47Zになってますね~
持っているモデルは既に
生産終了品でした。。。
Posted at 2024/08/12 07:09:35 | |
トラックバック(0) |
車(マカン) | 日記