• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

JR西日本 × 広島電鉄コラボ

鉄分補給ネタが続きます。


広島駅を一度出て、広電(路面電車)の乗り換えは非常に初心者不向きでしたが、
駅ビル2F部分に路面電車が乗り入れるように改修が進んでいます。
alt
車で広島駅南口あたりを通りませんが、
白い高架部分は既に設置されたニュース映像を見かけます。
(雰囲気的にはモノレールが乗り入れる小倉駅風?)


そんな状況を反映して、
JR西日本のREDWING(227系)と広電のグリーンムーバーマックス(5100 形)の
デザインをラッピングで入れ替える企画です。
alt
alt
広島界隈ではちょっとしたニュースになっています。
宮島口行き路線は並走しガチ競合ですが、
広電社長とJR支社長が和気藹々なのが微笑ましいニュース映像でした♪

◆REDWING(227系)

◆グリーンムーバーマックス(5100 形)

ラッピングだけでなくシート生地も一部張り替えて赤・緑交互に並んでます。

それぞれ1編成だけ造られて、JRは福山方面まで走るそうですが、
如何せん時刻も不明なので遭遇するのは困難か?

というか、
確かにグリーンムーバー風ではあるがどこかのJRにありそうなデザイン(笑

一方で広電は宮島口方面へ走るそうなので(1日6往復)
定点観測すれば遭遇するかも??

広島方面へ出かけたついでもあって、
市街の道路中央分離帯の乗り場でなくホームのある郊外で上下3便ほどウォッチしました。

残念ながら旧型。。。
駅ホーム風ですが車内精算なのでこのあたりまで入れます。

グリーンムーバーだけどちょっと旧型?


これは雰囲気的には対象の車両より新型??


諦めて駅を離れた直後、発見♪

と思ったら、併走するJRのREDWINGでした~(笑


他ケンミンにはピンとこないでしょうが、
なかなかの再現度のようなので運行中に一度は見てみたい~


~つづく~
Posted at 2024/09/28 20:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

正直モノには金の斧

金の斧を貰っても木こり道具には役に立ちませんが、
最近の高騰具合からは大歓迎です!
ぁ、柄の部分も純金でお願いします〜( ̄▽ ̄)をぃ


さて、マカンの車検が終わって帰りがけ、
ガソリンの安い岡山県内、倉敷で給油をしていると。。。

フューエルキャップの装着忘れ防止ストラップが切れていました。


機能上、何も困らないのですが、
いくらのパーツだろうとポチポチ調べていると、神様が現れて。。。

神『お前の落としたのはこのポルシェ純正アルミルックのキャップか?』


神『それともおそらく形状互換性あるランボルギーニ純正か?』

※余呉でのVWオフミだったかゴルフ2か3のウォッシャータンクのフタ(空色)を
 ランボ純正の黒色(よく見ると裏側に小さく闘牛の刻印)で自己満に浸る人を
 見かけた記憶。。。  そういう弄り、大好物です♪


神様へは正直に、切れたのはストラップだけですと申告すると。。。



神『うむ、おぬしは正直者じゃ! 純正ではないが100%引きにしてやろう♪』

見切り品表示風な実質無料クーポンが表示されました(汗

怖くてクリックできてません~
(中国系の通販サイトで、最近ちょいちょい表示されます。)


結局、純正のストラップが1つも表示されない。
◆ポルシェ純正アルミルック…2万5千円くらい。
◆アウディ純正…1万5千円くらい。
◆ストラップのみ…サードパーティ製で数百円~1500円くらい。

重要な機能部品なので純正でないとキャップごと交換は怖いし、
送料無料でも見つけて社外汎用品のストラップだけ買うか。。。
Posted at 2024/09/28 18:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation