• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

無人くん


ラララ、むじんくん♪ ラララ、むじんくん♪ ララララ~
このTVCMを覚えている貴兄、オサン確定です。

それにしても最近は、
消費者金融や葬儀場のTVCMがストレートでなくほんのりドラマ仕立て。
いちばん端的なのがJT、
たばこ自体はNGだしもはや何のイメージCMだか。。。


さて、無人ではなく運転手は乗りますが自動運転バスの実証実験に乗車です!

受付を済ませ、

所定のバス亭へ。

車種は各地で定番の小型バス、日野ポンチョ(SWBバージョン)
カメラがあちこちに装着され、前橋ナンバー?
(群馬大学も参加のプロジェクトのようです。)

バス停を出るまでは手動運転です。

そこから約3km、まずは駅前大通りを南下する直線です。

スピードは最大でも37kmくらいと超・安全運転。
赤信号では当然停止しますが最初グっと減速し、クリープで走り足す感じの、
全般に路上教習中の教習車程度のメリハリでした。

赤信号で通過していく救急車に釣られて発車することもなく(当然


低床バスの低い席なので前方はよく見えませんが、2度ほど謎ブレーキ。。。

2度目はつい先日立ち寄った天下一品の前。
まさか、お店ロゴを一通で進入禁止と勘違いしたのでは(をぃ

1箇所、大きな交差点での右折があります(汗

正しい位置でウェイティングの後、右折矢印信号になってからスタートしましたが、
対向車がまさかの黄色気味で無理な直進?!
(この時はそこそこ急ブレーキでした。自動で。)

体育館(アリーナ)で折り返しです。
帰りも左折巻き込みしないよう歩行者が横断歩道を渡り切ってから。

鬼門の消防署前も無事通過して、
スタートではバス亭内は手動運転でしたが帰りは自動で停車までこなします。

まぁ、ベテラン運転士ほど端へ寄せてはくれませんでしたが。。。

Webアンケートに答えて試乗完了です!
水素で航行するハイドロびんごに続き、なかなか楽しい試乗会でした~


後日(昼間)、嫁りんこがこのあたりでやけに混むと思ったら。。。
このバスがまったりと前を走行していたらしい(笑
Posted at 2025/02/05 19:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation