• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

ドラレコのメモリ容量UP計画

先日、ガレージの片づけで出てきた、
壊れた方のGARMINドラレコ(Riva用)と16GBのmicroSD


使用中の2代目にも同じく16GBが装着されていて、
今となってはちょっと容量不足気味。。。
路面の荒れや段差の衝撃検知で自動保存された保護画像も増え、正味に使える容量がえらく少ない。。。
(本来はまめに消去やフォーマットも必要なのでしょうが)

128GBとか256GBとか、検索すると一流メーカでもそこそここなれた価格

大容量お薦めの理由として、
◆容量少ないと繰り返し録画なのでその分同じアドレスの書き換え回数が増え短寿命化

確かに確かに、はげしく同意です!!
楽天やYahoo!のセール期間に片っ端から買い替えるか??

容量がデカすぎると逆に認識しなかったりも心配なので、
それぞれの現状と、最大メモリ容量を確認します。
①マカン
 F:GARMIN GDR43J
   元はTT用で移設。我が家では最古参なのでいちばん容量も小さいです。
    最大:32GB(かどうか不明ながら取説中の録画時間には32GB迄しか書いてない)
    現状:16GB
 R:GARMIN Dash cam mini
   Riva用の二代目でリア用だけマカンで使用。Fと連動でなく独立したミニカメラ
    最大:128GB現状:16GB
②Riva
 GARMIN Dash Cam 46Z
    最大:128GB現状:16GB
③サンバー
 安心の?国内製Yupiteru DRY-TW7600DP
 前後セットでメモリは前側に装着され前後両方を記録します。
    最大:32GB現状:16GB(付属品)
    新しい割には最大容量の指定が小さいな。。。
    (売れ筋商品で長寿命機種なのかな~)


どの機種も指定より大容量でも動くのでしょうがダメだった時がちょぃ心配。
楽天セールでまずはRiva用に128GBあたりを購入し、他へも装着してみて動作確認か?!

最終的に残った微妙な容量のSDカード達は、
PCのHDDがブログネタ画像、楽天レシピ料理画像で枯渇してきたので、
バックアップ保存用にでもしますかね~
(容量的には焼け石に水ですが。。。)
Posted at 2025/02/06 19:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation