※THE BOOMネタではありません。。。
修理の仕上がったRivaを引き取りに倉敷まで。
途中、ベーカリージャパンカップ翌日から早速開店しているSOL BAKERYへ!

準優勝おめでとうございます♪
そしてこの日の昼食は。。。
気になっていたカレー屋さんを開拓です。
【
インディゴ】

インディゴってジーンズの染料のイメージで『使い方、合ってるの?』でしたが、
インド原産のようです。
以前は(結構長い間)
お好み焼屋さん『
ラブリー』だったイメージで、その居ぬきです。
メニューはざっと予習しておきました。
実はココ、
藤井風くんが来店したことで界隈では新たな
聖地化しているとの噂?
実際、先客3組のうち2組は聞こえてくる会話から明らかに風ファン

風シートで料理やらサインやら撮られてました。
その後も倉敷方面へ出ようとして『つばきの丘公園こっちだった!』
という感じで方向を変えてたり(笑
嫁りんこはBランチをキーマカレー(辛口)で
ワタクシはベジタブルセット

野菜カレー+サグカレー(辛口)、チーズナン、ドリンクはホットチャイ
偶然ですが、辛口にした以外は風くんと同じオーダー(笑
嫁りんこセットはドリンクなしでしたがサービスで付けていただきました♪
ヒマラヤンサクラでは両方に付けてくれました。
インド・ネパールカレー屋さんは皆親切なのかも。。。
最近の開拓で感じたのですが、
日本人のスパイスカレー屋さんは結構ガツンとスパイスが主張していて、
現地の人のお店ではスパイスはしっかり効きながらも優しい味わい。
(いわゆる、毎日食べられるおふくろの味的なのかも?)
閉店した元のラブリーですが、
店舗は大きかったのか半分に仕切って一部はテナント募集中。

日よけにはラブリーの文字も残ります。
最近はどちらのケンミン、府民も使わない、
広島
風、大阪
風 お好み焼きの文字が。。。
そして時代は藤井
風 のようです~
お後がよろしいようで。。。(をぃ
Posted at 2025/03/01 08:40:42 | |
トラックバック(0) |
カレー | 日記