• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

3タコ

平日に休みがあって周防大島~広島方面に出かけたので、
休みの日はイベント出店の多い『3丁目のたこボール』(ホーム営業)へ!

せっかくマカンに積んでいたキャリーミーを使わず終いになりそうだったので、
近所で展開して、さも乗って来た風に~(笑

ココ(住所が3丁目)は宮島に近い高台にある住宅地で、
ふもとから全部は自走していませんが上りはかなりキツぃです。。。
(コレでしまなみ海道走破、しかも亀老山もとかする人、アンビリーバボーです。)

定番のソースの他、ガーリック強めの味に初挑戦でした♪



それはそうと。。。

周防大島で海鮮系の和食屋さんらしきお店の、
男飯カレー という看板やのぼり旗を見かけ、

後で調べると、ローストビーフ(丼)+山賊焼きという、
山口県の名物レシピの夢のような相盛りでした♪

こりゃ、次回行かねば。。。
Posted at 2025/03/23 12:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

クイック

※バレーボールのBクイックネタではありません。。。


キャリーミー購入時の純正OPでハンドルセンターのレバーを
引っ張り出して倒して回すタイプに交換しました。


純正装着はクイックレバー状で見た目にも目立つのと、
女性オーナーのインスタ他で『硬い!』とあちこちで見かけたかららしい。

純正はシャフトが超長~く、レバーでない側はねじになった構造らしい。
店長に聞くと摩耗とかしてくると締め切った最後のレバーポジションが若干変わってきて、
倒した時に向きが邪魔になる場合もあって、OPの方は見た通りその心配もないとか。


お世辞にも力持ちではない嫁りんこ、
フォールディングする際の黒い樹脂つまみ部分も力が入りにくいという情報をキャッチして、

シート用のクイックにしたいらしい。
(インスタ他でよく見かけるのだとか)

嫁『トランス… なんとかっていうメーカある?』
の『Tranz Xのことか? そして、コレ??』
嫁『頂戴!!』(をぃ

GAAPのシートピンで、長さは違うようなのですが、
交換した人のSNSを見ると純正のナット側は付けたままさらクイックのナットも付けている??
(クイックの緩めだけでスライドする程度までは緩むということか)

まぁ、シートやフレームの固定と違い下げ切ったフレームの動き防止なので、
よほど変な干渉でもなければ大丈夫かもしれないが、一旦保留です。


そして、シートのクイック

純正の形状でさほど違和感ないのですが、
SNS上での女性オーナーコメントではエンドのそっくり返った部分が手の平に当たるんだとか。

ここは汎用があると思いきやナット側が段違いになっていて薄く造られている。
サイズ同一のシートクランプごと交換すればいいじゃんと思うものの、
回転防止の突起があるとか、何かと専用設計パーツが多いようです。


なかなか奥が深いぞ、キャリーミー!
Posted at 2025/03/23 07:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation