ある日、大阪王将で、
中華丼+ラーメン+餃子(全てハーフサイズ)を注文してみましたが、

やはりガッツリ系の方が王将らしい気がする。。。
そして毎月18日は。。。
そう、玉子がダブルに増量できる天津飯の日!

珍しくプレーンなのにしてみました。(560円)
2枚あると結構なボリュームです。
具はシンプルに玉子だけのはずなのに違う食感がすると思ったらご飯に乗った胡麻でした。
今回は定番の餃子(310円)でなく、
ランチ向けという少し小ぶりでにんにく不使用の塩味です。(290円)
恒例のカープグッズ持参で餃子無料にしてもらおうと思いましたが、

対象の餃子ではない。(ノーマルより小ぶりな分だけ安いけど)
そして他の条件に
「店内飲食」&「定食・セットでない」&
「800円以上」とあり、
値段が全く足りてませんでした。。。
PayPayで1000円以上なら5%還元もありましたが、
合計で850円、これも条件未達。
玉子は胃にやさしいふわとろですが、
いささか消化不良なポイ活となりました(をぃ
【補足】
ひょっとして。。。
今回注文したメニューに、さらにノーマル餃子を加えれば、
全条件達成で無料になったのかも?!
(ちょっとしんどいお年頃ですが。。。)
Posted at 2025/04/01 20:50:51 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記