出張と漫遊で何度来たことか記憶にない台北の桃園国際空港に到着です。
今回は飛行機とホテル(素泊り)のみ確保なので、
バスでの送迎もなくMRT桃園空港線の快速に乗ります。
(各駅の普通は遅いですが快速なら40分弱)
路線のイメージカラー、パープル柄のシート生地、
ICタグの入ったプラスチックコイン形状のチケット(トークン)も紫色

4人掛け席には肘置きでなくワイヤレスのスマホ充電器も内蔵でした。
レトロな台北車站駅に到着♪

よく見ていると東京スカイツリーのようにじわじわ色が変化するようです。
ホテルは歩いてすぐですが出口がたくさんあり地下街が入り組んでいて迷いました。。。
チェックインがそこそこの時間になってしまったので、フロントの日本語堪能なスタッフに、
この時間でも開いていそうなオススメ店を聞くと台北駅2Fのフードコートから
2店舗ほど紹介してくれました。

駅内部は吹き抜けのイメージでしたが確かに取り囲むように飲食エリアがありますね?!
紹介してもらったうちのひとつ、海老料理が有名らしい
【
忠青商行】

漫遊中市街にも店舗をみかけましたが、チェーン店のようです。
嫁りんこは『ふわふわの海老玉子丼+青菜炒め+魚すり身スープ』のセット
わたくしは、『おじいちゃんが好きな豚の角煮丼(おじいさまにはヴィーすぎないか?)+海老のあんかけ茶碗蒸し+きゅりの漬物』

全体に甘めの味付けでアジア感を醸しています。。。
何より驚いたのがお茶と思って飲んだのが、
甘~ぃレモンティー(笑
朝食もないので朝のパンをザキヤマで買って帰ります。
(前回美味しかったタロイモのパン他購入。ラソチパックはありませんでした。)

春のパン祭りもやってませんでした(をぃ
ホテルでテレビを点けると日本の番組も吹き替えられていてよく分からず。。。

寝落ちしてしまいました。
~つづく~
Posted at 2025/05/10 20:03:44 | |
トラックバック(0) | 日記