台北の市街には現代アート作品があちこち普通にあり溶け込んでいます。
ココは淡水河川敷サイクリングロード近くの浄水場なのですが、

アート作品でデコられた広場や設備がありました。
(そういう意味では瀬戸内国際芸術祭っぽぃ。)
台北101周辺はいろいろなイベントもあって賑やかです。

これは『101』モチーフか?
(制振ダンパーキャラのタコハイっぽい顔も今更ながら101モチーフか?!)
テントでは何やらイベントの準備中で、
漢字を正確には読み取れませんが想像が当たっていれば、
台北101を階段で駆け上がるチーム戦?(汗
台北101から1本道を隔てたところに置いてあった不思議なバス
台湾出身の絵本作家ジミー・リャオさんの作品らしく、
【
月亮忘記了(お月さま忘れちゃった)】
ジミーちゃんが『乗ってく乗ってく?!』と言うので乗車(をぃ

バスの中も外も装飾されていました。

台北101と、月の見える屋根

日本語だとサンルーフといいますが英語ではムーンルーフ
まさに月の見える屋根窓でした。
バスの後半セクション(エンジンを取り去った場所)には。。。
天井と床に鏡を貼った不思議な空間!

『スカートの人注意』と書いてあったのはこのことか。
それはともかく足がすくんで
TTQQします。
~つづく~
Posted at 2025/05/29 19:33:42 | |
トラックバック(0) |
ART | 日記