• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

最後の晩餐

台湾漫遊の4日目、天気にも恵まれてまるまる3日間遊べましたが、
残念なことに最後の夕食とあいなりました。

キャリーミーを置いて徒歩でホテル近辺(駅ナカでない路面店)を探します。


ぼろパン』が気になります。

たまごボーロとかの『ボーロ』語源かな?!
(クッキー生地のメロンパンに似てるらしく漢字でメロンの発音語源説も)


台湾で食べる麺は断面が丸くて若干太め・やわらかめのソフト麺に近いのがスタンダード?
他にはビーフンなど。。。

それとは違うタイプのようでGoogleマップにフラグを立てていたお店
福州乾拌麺

ローカルな匂い(本当の匂いでなく雰囲気)プンプンです!


汁なしの混ぜ麺と魚すり身のスープを注文です。

魚すり身に肉?


と思ったら中身も魚のようです。
(臭みもないですがマグロやカツオの血合いみたいな部位?)

麺は底にタレが潜んでいますが一見、味を少し足したとんこつラーメンの替え玉みたいですね。

ねぎ油醤油のかかった白ご飯(100円ちょぃ)が激ウマでした♪


翌日朝には日本へ帰るとなると少し寂しいので無駄にプラプラします。



どこのコンビニでも八角の匂いが立ち込めるガングロ煮玉子ちゃんを買って帰りました。

滞在中に見かけた、ありとあらゆる台湾ビールを試しました。


日本のメーカにあるような『工場出荷後XX日以内』とも違い、
本当に賞味期限18日のフレッシュ版とか、


糖質ゼロ、マンゴーのフレーバー、



そしてノンアルは出発日の朝にまだ残っていた淡水で買った台湾カステラと朝食になりました(笑
帰国後すぐに車を運転しますからね。

キャリーミーはしっかりパッキングして、
(コロは2台とも出して転がし、空港でプチプチを巻いて仕上げました。)
それではおやすみなさい。。。
~つづく~
Posted at 2025/05/30 21:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation