暑い夏を乗り切るのに
焼肉でパワーを付け、倉敷美観地区をパトロール!
後で買い物もするのでアウトレットへ車を停めたら歩いて
商店街から美観地区方面へ。
肉のサトウ商店(跡地)は居ぬきで改装中でしたが、
多国籍?居酒屋がオープンしていました。

最初、向いのグラマラスミートも食事場所候補でしたが閉店?改装中でした。
それにしても、
串カツのマー坊他、商店街には昼呑みできる店が多い!

とんかつの
かっぱ、カレーの
神戸屋のガチャがあるとは(驚
オサレなお店は多々ありますが、
意外と観光客の方も知らないのが、とあるお店の3階テラス

上から街並みや、大原美術館方面を臨めます。
未成年がワンカップを自販機で?!

と思ったら、白壁柄なだけでした(笑
今回、なかなか来る機会のなかった阿智神社へ!

インスタでもオサレな写真がたくさん出ているそうです~

それにしても阿智~(汗
愛美スクエアの中にポン太ポイントののぼりがあるとおもったら、
ろう村ができていました。
【
ろう村】
美しく愛くるしい蔦の茂る場所(愛美すくえあ)に、
村人がよろず色々な生活用品を買えるよう懇美似縁洲(こんびにえんす)商店が発祥し、
親しみを込めて『朗村(ろうそん)』と呼ばれたことは有名な逸話である。
(民明書房刊『江戸の庶民のくらし』より)
Posted at 2025/07/26 09:05:20 | |
トラックバック(0) | 日記