毎月1日の丸亀製麺、釜揚げうどん半額の日
まぁ、お得ではあるのですが飽きてきて、
やはり近場のうどん県に名店の数々あるので比較してしまいます。
(夏場に釜揚げもどうなの。。。 と思ったら最近は冷ぶっかけも半額らしい。)
そんな時、今更ながら知ったキャンペーン企画

過去に実施した釜揚げ総選挙メニューから毎月2品を、
釜揚げ半額と同じ1日に限定で、
全国の店舗で提供?!
対象のご当地県だけで提供と勘違いしてノーマークでした。
値段は半額までではないのでしょうが、ベースとなる釜揚げ素うどん分は半額らしくトータルで少し割安?!
既に6回目の開催で、次回7回目(10月1日)で終了とか。

9月メニューの三重県 鶏焼肉風は、
オトナの諸事情で『鶏ちゃん』を名乗れないのかと思ったら、

鶏ちゃんは岐阜県で10月予定でした(笑
それにしても似たような中部地区エリアメニュー多いな~
今回チョイスしたのは家系ラーメン風の方

心を鬼にして並サイズ!
雰囲気出ませんが前のお客さんで木桶が出払ってしまいどんぶり提供に。。。
無料のネギを足し、わかめも足して食べ進めたのですがなんとなく違和感。
ほうれん草をトッピング忘れのようです!!
新メニューで最初混乱というのはよくありますが、さらに1回1日だけの限定提供ですしね。
無料のネギとわかめでそれらしく仕上がったしクレームを言うほどでもないのですが、
ほうれん草は家系のマスト具材と何かのサイトで見た記憶あるので、
ほうれん草追加提供を期待してお伝えしたら。。。
なんと、まるまるつけ出汁が提供されました(笑

まぁ、ほうれん草の量は写真と比べてアレですが。。。
塩辛いので2杯は汁まで完食できませんが肉・海苔が2倍の
マシマシです。
しかし、こんなことならうどんは大盛にしておくべきだったか。。。
でも大丈夫!
白ご飯を最初から注文済です(をぃ

海苔でくるんだりと家系の作法を厳格にトレースし、
半熟たまご天とともにおじや風でフィニッシュです!
また別の企画で25周年を記念して25種のかき揚げ総選挙が既にあり、
(国民の義務を果たし投票済です!)

確かに2000年以前はセルフうどんと言えば、花まるの一択に近かったなぁ~
上位5品が9月から月替りで提供されるらしい。

(ワタクシ投票の推しかき揚げも入ってます♪)
第一弾の海老ほたて天を注文して天丼にしようと思っていましたが、
毎月1日の大混雑を避けてか翌9月2日からの提供でした。
ココイチもそうですが、
とにかく値段がありえないくらい高くなり、こういった参加型キャンペーンでないと
集客しにくいのかなと、深読みしてしまいました。
ちなみに次にはこんなメニューが控えてます~

うどんの玉数は当然の一択ですね♪
(3玉は、釜揚げ大のさらに2倍か。。。)
Posted at 2025/09/06 10:28:38 | |
トラックバック(0) |
うどん | 日記