自転車屋さんFARMブログで知ったのですが、
ワタクシの愛車、サーリーのクロスチェックが生産終了するらしく、
今はまだ供給されているけどいずれフレームのステッカー類もなくなるか不透明らしい。

自転車フレームのロゴは上からクリア塗装されているパターンと、
上から貼っているだけがありサーリーは後者らしい。
フレーム色により白字と黒字がありロゴ自体は現行最新も同じと思うのですが、
車種毎のアイコン柄(クロスチェックはハサミ)付き♪
数年も経つとボロボロ剥がれるらしくチェックしてみると(クロスチェックだけに)、
車種名部分も少しフチがガビガビ気味?

小さい字のロゴは一部に剥がれ、

シューズが擦れる箇所は確かに剥がれてるなぁ。。。
買っておくか~
ロゴを後継世代にするとリフレッシュするのは車もバイクも自転車も同じ、
ゴルフⅢのエンブレムはⅣ世代に、GTIロゴはIが赤いあえてのポロ用でした。
cannondaleのSV1000も、
オリジナルはアディダス風CIロゴだったのを次世代のものに

↓

アルミ素地のSuperVポリッシュフレームにヘアラインの入ったアルミ地シールで自作
フロントフォークにもその後誕生したHEADSHOKキャラをプリンターで自作

HEADSHOKロゴは向かって右が自作したロゴ
(EPSONのインクなので耐候性は微妙で色あせてます。)
SV1000も走行にはもう向かないかもしれないけど、
綺麗にデカールを貼り替えてお座敷バイクにしたいです。。。
(シール一式、探せばまだあるだろうか??)
Posted at 2025/09/29 21:14:34 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記