去年に続いて今年もお得な前売り券を買ったのが、
【
福山城 酒肴祭】
10枚はちょっと多いので今年も5枚綴り♪

酒屋でなく今回は駅ナカの観光案内所で購入です。
土日開催のうち天気も良さそうな日曜に行くつもりなのですが、
嫁りんこお好みの老亀が小さな蔵元なので販売する瓶が売り切れないか心配らしい。。。
ということでワタクシが代表してまずは露払い(をぃ
足元もお悪い中。。。
例年より若干出足は鈍いようです。
舞台上では各蔵元からのオススメの飲み方の他、
もう
一線は引退したはずの酒のマエダ女将の姿も?!

マイクを握ってガンガン仕切り、
まだ20代の、白はっぴを着た獺祭の若手ホープもタジタジです。。。
翌日の予習のためラインアップを撮影してパンフをもらって帰ります。
今回は大号令と獺祭の2つが新たに参加のようです。
去年買った老亀と同じものが欲しいのですが、
少し前に
デザインと名前がオサレに一新されてワカラナイ。。。

老亀ブースで聞くと、販売されている銘柄がソレでした♪

まずはサクっと購入~
まぁ、せっかく来たので(笑
チケットを1枚もぎって獺祭の純米大吟醸(三割九分磨き)をいただきます!

謳い文句とおり、フルーティーで甘い、
ノーマルな獺祭とも少し違う味でした~♪
0次会のつもりが1杯だけ飲んで、
0.5次会?
になりました。。。
~つづく~
Posted at 2025/10/11 08:07:11 | |
トラックバック(0) | 日記