• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

日の出製麺所

瀬戸内国際芸術祭鑑賞のため、坂出駅に到着!

さぬき富士(飯野山)も雲がかかっています。

昼頃から雨もあがる予報だったので、まずは坂出近隣をパトロールです。

駅ナカの肉肉肉玉うどんを提供するお店はとんかつ屋さんに?!

姉妹店にジャイアン(顔がほぼ一緒)、紛らわしい別店舗にはゴリライモ?!

観光案内所のパンフで自動運転バスの体験試乗会記事を見かけました。

市民限定でもなく土曜もやっているそうでザワめきましたがまだ先11月の実施でした!
それにしても坂出の市章は地球連邦のような。。。

電車やうどんサイクリングで見かけ気になっていた鎌田醤油ロゴの立派な建物!


綺麗な庭園、香風園というそうです。


そこから歩いてたどり着いたのは、昼に1時間しか開けないことで有名な
日の出製麺所

11時30分オープンに対し、並んでいると早めに開店したという口コミもあり、
10時45分頃に到着してこの状況!

程なくして11時に開店、二巡目で入店できました♪

最初の100玉程度は香川県産小麦『さぬきの夢』100%使用の特典付き!
(やわらかい食感で小麦の香りも強めらしい)

中1.5玉で180円♪(安!

かまたまを除き基本は、熱・冷・ぬるいの3種からぬるいをオーダー!
※『ぬるい』のいわれはコチラ

ねぎ、しょうが、てんかすを少量とだし醤油でいただきます!

昔はねぎをお客さんがセルフでチョキチョキだったらしい(笑

表面は赤ちゃんのほっぺのようにちゅるちゅるもちもち♪
噛み応えはコシの強いタイプの讃岐うどんとも九州とも違う絶妙な食感、そして小麦の香り

味見のため温かい出汁も最後に試してみましたがこれもド・ストライク!
(伊吹島のいりこかな?!)

お土産に、さぬきの夢100%のうどん玉、飲食提供していない生そば、
だし醤油を買って帰りました。
(給食の麺も製造するそうで、どんな学校なのか羨ましい!)

ミシュランのビバンダム君のようなご当地怪獣、ウードン!

眼に箸が突き刺さってますが。。。

ここから坂出駅に戻り電車に乗ってやっと宇多津方面を目指します。
~つづく~
Posted at 2025/11/05 17:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん ナンバーはちゃんとダッシュに置いて置いてください!(違」
何シテル?   11/16 10:50
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation