いったん手荷物だけでバスから降りて(バスは先回りしてくれる)
海岸沿いをレトロな電車(ビーチトレイン)に乗る粋なプランが組み込まれていました。
駅も年代物のようで、元々は貨物の線路だったそうです。

その関係か?線路幅は日本の在来線より広く、新幹線の幅と同じ広軌のような?!

たぶん荷捌き場所であったであろう辺りが駐車場に?!
片鉄浪漫鉄道の終点駅のようです。(コレもベンガラを運んだ貨物線か)
江ノ電(または広電)風な電車が到着~

赤、黄、緑… スーパー戦隊のようにカラフルなようです。
シートは全席海向き、海岸沿いにはずっと遊歩道も完備されています。
写真では伝わりにくいですが、

観光パンフなどでは、江ノ電のスラムダンク聖地そっくりの踏切とか、
ロサンゼルス風な景色とかあります。
単線なので駅のある場所ですれ違いながら進み。。。
海岸沿いの展望スポットには灯りが点き始めます。

対馬は見えないなぁ。。。
終点に到着!
大都会です。

100階建て、400mを超えるビルのようです。
並走して高い場所を走る、スカイカプセルも気になります♪
~つづく~
Posted at 2025/11/17 19:52:20 | |
トラックバック(0) | 日記