• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

平成

昭和の頃には、自分の生まれ年を基準にしたり、
西暦と昭和の下桁が5年ずれているので、比較的換算がし易かった気がします。

東京オリンピックは、、、
「昭和39年だから、、、   1964年」とか。

平成になるとややこしいですね?!
(平成生まれなら別ですが)
さて、今年は確か・・・  平成20年



H20年??


アレ???


検切れ?!
ディーラー(といっても一人で趣味でやってるようなお店ですが)に
今週にもドナドナされる予定です(笑)

新車時に、純正なのに音量が96dB あったので他へは預けられないし♪

夏秋ほとんど乗れなかったので、
奮発して冬に乗れるダイネーゼのウェアでも買うかなぁ。。。
インナーは、ロッシが広告をしている「I LOVE ME」Tシャツで!

[新車納車前の時の写真] at 秘密基地@岡山某所
Posted at 2008/10/27 00:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年10月25日 イイね!

ハイカム。

はい、噛む。

噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む、噛む・・

サーキット走行する人は、
268~282回ほど噛んで、ハイカム仕様で!(をぃ

毎度楽しませてくれる、
永谷園のニッチ商品シリーズです(笑)

超極太そば 噛む。

しかし、13分 は長かった・・・  パスタだって10分もあれば茹で上がるのに!

メーカHPによると、
そばですが、太さの番手は8番(うどんの中でいちばん太い番手みたいです)
NGKプラグでいえば結構焼け型ですネ!(をぃ
Posted at 2008/10/25 22:13:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年10月25日 イイね!

超・軽トラ

超・軽トラ姫路で見かけた
営業用の黒ナンバーです。
使い倒してる感、満載でした!

「ミゼットⅡ」
一時期、本当に買おうかとも思いました。

まだ軽トラが家にない頃でしたが、
軽四枠よりあえて小さいサイズが新鮮で、


ちょっと荷物を積んだり、荷室に自転車のキャリアをなんとかセッティングしようと考えたり・・・
正面から見ると、赤塚マンガのべし に似ていると思うのは自分だけ??

しかしMTだと一人乗りだし、二人乗りだとATになるし、
(この幅で、男二人では乗りたくないですね)

オサレなパネル荷室バージョンが発売され(花屋やパン屋さんが多いですね)、
モーターショーでは3人乗りのミゼットⅢも出品されてましたが結局出ませんでしたね~

当然、大量に生産するような車ではないので、
フレキシブルな手作りに近いラインで生産され、今は確かコペンが生産されています。

初代ミゼット(特に初期のバイクハンドル仕様)が現役で走っている時には見ていませんが、
うちの近所ではナゼか最近まで大きなオート三輪
「マツダT2000」「ダイハツC08」
が材木積んで現役で走ってました!
Posted at 2008/10/25 19:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | クルマ
2008年10月24日 イイね!

最高峰へ

謎の人物X 「チョット! オニィサン!!」
のぶりんこ 「ぇ?」

振り返ると・・
謎の人物X 「ソレ、みんとダヨ!」


声の主は↑の人でした。
 自家製のミントを栽培しているみたいでした。

実は姫路駅近くの、別のお店BAOBABに行ってみようかと思っていたのですが、
世界最高峰に登頂 してみることにしました、無酸素で!(をぃ

エベレスト 名前の通り、ネパール料理のお店です♪

待っている間、
インドのカレーと、ネパールのカレースパイスの違いを聞き出しました。

・・・が、基本は同じみたいです。
スパイスと呼べるものは500種類からあって、
そのうち20数種類をブレンドして色々なカレーになるそうです!

ちょうどデジカメ内に、100作記念のカレー画像があり、
見てもらいながら、あれやこれやスパイスについて教えてもらいました。

そうこうしているうちに、完成!
[ダルバート タルカリ]

ダル(豆)のカレーと野菜のカレー、ナンのセットです。
揚げ餃子みたいなのは、ホコホコの粗くつぶしたカレーコロッケ風の具でした♪

ナン が甘くてもっちりして美味しかった♪
カレー部で海外遠征もしたいですネ・・・
Posted at 2008/10/25 00:37:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | カレー | グルメ/料理
2008年10月23日 イイね!

玉子焼き

半日だけ姫路へ出張でした。
学生の頃、名古屋から自宅へはよく青春18切符で帰省していました。
姫路は必ず乗り換えがあり、時間をつぶした場所です。

駅の地下にフードコートがあったと思い、下りてみると・・・
ありました!

チープな(笑)食品サンプルも、

超チープな(笑)食券もそのままに!




玉子焼き(明石焼き)¥390 + イカ焼き¥200

自作ネタ含め、
ソース系、粉モン系が続きます・・・

記憶が確かなら、この明石焼き、
米があまり採れない地方で小麦を栽培し、明石のタコ、
そして真珠の研磨(最終仕上げ)に卵の白身を使い、余った黄身で作ったのが発祥というような話を聞いた覚えがあります。

学生の頃、初めて食べた時は明石焼きなど知らず、
「なんとやらかいタコ焼き、そしてスープがサービス♪
 それにしても向かいのおばちゃんは、スープにタコ焼き浸して行儀が悪い!!」
と思ったものです(素)


夜の帰り道、なにやら面白い看板発見!

カレーは心で 創ってるんや(感涙)

写真を撮影していると背後から、
「ちょっと! お兄さん!!」

~つづく~
Posted at 2008/10/23 23:06:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation