• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

希望ナンバー<ご当地事情>

希望ナンバー<ご当地事情>倉敷ナンバーで希望ナンバーにするにあたり、少し調べてみると、

社団法人 全国自動車標板協議会
 とかいう団体を発見!

こういう団体って・・・(以下自粛)
希望ナンバーの関係も管轄のようです。

「・・・1」や「・777」が全国的に抽選なのは聞いたことがあるのですが、ご当地によっては、さらにいくつか抽選が必要な番号もあるみたいです。

◆富士山ナンバー・・・3776
 こりゃ、当然ですね。。。
 でも・223(富士山)や、2236(富士山麓)はノー抽選でOKなんですね?

◆大宮、所沢・・・
 関東近県は2525(ニコニコ)が好きなの??

◆そして岡山は・・・
 1122(いい夫婦)  コレって実は全国的に希望ランキング上位らしいです!
 仲良きことは美しい哉♪

 気になるのは
 1001・・・ せんいち??
 ま、まさか倉敷出身のアノ人???

 地元倉敷人、ドラファン、トラファンが希望すれば上位もあり得るかも・・・

~つづく~
昨日のナンバープレートジェネレータでは、倉敷ナンバーの雰囲気がつかめなかったので
Posted at 2009/06/17 05:35:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年06月15日 イイね!

希望ナンバー

今回のTT購入では、うちの居住エリアは自動的に、
倉敷ナンバー になりました!

ここは倉敷市ではないので、ちょぃ微妙~です。。。
相模原の近くで湘南ナンバーなくらい微妙かも?? (該当する人すんまめん・・・

そして希望ナンバーですが、積極的に欲しい番号がある訳ではなく、
偶然「96-96(くろぐろ)」とか「23-23(ふさふさ)」になったり、

偶然「32-98」になって、
 「なんでやねん!」のツッコミにいちいち反応するのも面倒だからです。


旧TTクワトロスポーツを探していた時には、
クワトロ(四駆)生誕25年になぞって、「・4 25」を考えていましたが、
たまたま見かけたその番号の雰囲気が、どうも思っていたイメージと違いました。

『こりゃ、実際のイメージを見ないと雰囲気が分からん』

番号を入力すれば自動的にナンバーの画像を作るサイトやソフトがあるに違いない!!
ということで、一つ発見

地域名の部分は、実在しなくてもいいみたいです。
早速、倉敷で作成すると・・・

倉口??
難しい字には対応してないとのことです(実在するのに・・・)
で、色も緑ナンバーですやん?!
※ブログ等で使う、モザイク代わりの使用目的のようなので仕方ないですね!

さて、どうしたものか・・・

おぉ、そうだ!!

~つづく~
Posted at 2009/06/16 00:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

【画像追加】

【画像追加】納車の時の画像です♪

どこか写真映えするところがあれば、
撮影するのですが、今のところ思いつかないので・・・
ディーラーでの写真です。

※福岡国際空港が、アウディに似合うと個人的には思うのですが
Posted at 2009/06/14 23:36:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

納車&インプレ

昨日はTTクーペの納車 でした♪

納車というと、
自宅まで届けてもらったり、車通勤でない人は留守中に・・・
というのが一般的ですかね?!

なんだかそれも味気ないので、ゴルフの時もですがディーラーまで出向きました。
今回も電車で出かけました!

さらに駅からは少し離れていて、
歩くと汗ばみそうな陽気だったこともあり、

以前紹介した市街巡回バス『まわローズ』で
最寄のバス停(そこからすぐ近くです)まで行くことにしました!
時計周りの青い路線の方が早いみたいです。。。

黄色いバスばかりかと思ったら、コレはバス会社のコーポレートカラー

クリーム色&ブルーです。

左に傾いているように見えますが、これは低床バスはハイブリッドでハイドロサスと聞くので、停留所での停車に備えてのような気がします(違ってたらゴメンなさい)。

最後部(エンジンの上)以外は床も低く乗り降りしやすいバスでした。

そして大型ドライバーのお友達から聞いたとおり、日野製のポンチョでした!

『次は新橋~、新橋~』

新橋(バス停の名前です)で降りました。でも有楽町を通らなかったような気が・・・(をぃ

信号待ち中のアイドリングストップ、再始動も自然でよくできたバスでした。
以上、日野ポンチョのインプレ でした!




<中略>




ぁ~、それはそうと納車されましたヨ♪
実車画像のない、納車日記でした~(笑)


※キーレス内蔵でジャックナイフ式のキーって、便利♪
 ポケットの中でゴワゴワ邪魔にならないし!
Posted at 2009/06/14 21:32:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

GW解体オフ<後編>

前編に続き、いよいよ後編に突入です!
天気予報が微妙~に曇で、いつにわか雨が降るかも分からず早めの作業再開です。


12:02 p.m.

12:18 p.m.

12:27 p.m.

12:29 p.m.

12:45 p.m.

14:10 p.m.

14:27 p.m.



最後に記念撮影

後列左から、
いさむ@鯔さん(広島)、kenbo@広島さん、you-sukeさん(広島)、kee_さん(徳島)、
前列左から、
いじろうさん(鹿児島)、Hi☆deさん(山口)、のぶりんこ(岡山)、☆やすし☆さん(広島)、

写真に写ってませんが、
わかなさん(広島)、
たまたま広島に来ていてレンタカーで足を伸ばしてくれた、あきらっち@静岡さん


皆さん遠いところありがとうございました。
色々なものが使い捨ての時代に、外したパーツを使ってもらえて本望だと思います。


通勤にサーキットにと使い倒した黒ゴルフ
13年間・18万km、楽しい思い出をありがとう♪
 立派な鉄に生まれ変わって来いヨ!!


この後、
ドナー登録されたパーツは活きの良いうちに移植されたり、
打ち上げ編・カレー部活動編へと突入し、長いオフ会の1日は終わったのでした。。。

~おわり~

◆外したパーツはいまどこへ?
◆まだまだこんなお宝パーツが?! 等々・・・      スピンオフ編を不定期でお送りする予定です。
Posted at 2009/06/13 20:53:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(ゴルフ)GWオフ | クルマ

プロフィール

「@ELICA さん、その奥のキューベルワーゲンが気になります〜」
何シテル?   08/24 13:45
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation