• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

流用技妄想

GT-R(R32)の羽根とか、どんな車種でも、
上位グレードの流用は確実で純正クオリティー!  案外安かったり入手性もGood♪

どうしてもチューナーモノは派手な傾向がありコンプリートしないと似合わない気がするし・・
長く飽きずに乗るため、控え目な感じが個人的好みです。
ゴルフの時もGTIリップの他は、レンズ類をその時々の流行に合わせていたくらいです。
全部でなくミックスして組み合わせるとイケてたりすることも多い気がします。


さて、TTですが、
 以前のS4・RS4、BMW M系のようにボディラインまで違うものではなく、

素TT → 素TTクワトロ → それぞれのS-Line → TT-S → TT-RS(国内は未発売)

中物・小物が違うくらいで基本形状は変えず、細かなところで結構差を出しています。
組み合わせると面白いかも♪





◆Fバンパー
 TT   ・・・いわゆる普通の形です。
 TT-Q  ・・・(同上)
 S-Line ・・・S-Line専用の形状。割と古典的なダクトが大きい=スポーティーな感じ
 TT-S  ・・・グリル下端がリップと繋がっていない形状。Dラーで見た実物カッコえぇです♪
 TT-RS ・・・Webで見る限りかなりアグレッシブでガンダム系!!


◆シングルグリル
 TT   ・・・黒い樹脂
 TT-Q  ・・・(同上)
 S-Line ・・・何故かグレー色です。個人的にはN産系のADバンとかを彷彿し、白には合わない気が。。。
 TT-S  ・・・グレー色+オールロードクワトロのようにクラシカルなメッキライン入り
 TT-RS ・・・メッシュ形状でR8風です。ナンバー台座になる横バー部分が無いみたいです。

◆ヘッドライト
 現在の所、TT-SとTT-RSだけLEDデイライト付き
 ドイツで義務化されるらしいので、そのうち全グレードLEDが付くんだと思います。
 TT-RSだけフォグ無し。その他共通みたいですがTT-Sはメッキリング付き。

◆サイドスポイラー
 これもTT-SとTT-RSだけ、少し張り出した形状

◆ミラー
 TT-SとTT-RSだけアルミ調
 ウィンカー内蔵なので仕方ないですが、以前の本当にアルミ製だと萌えるんですが・・・
 旧TT-QSでは黒く塗られてました。
 あえてシルバーでなく、FIAT500のように赤を挿し色にしたり、ライトガンメタで色調を変えるのもいいかも。



◆リアバンパー
 S-Line、TT-S、TT-RSはボディ色の下端が少しだけフレア形状に盛り上がってます。
 微妙~な違いです。

◆ディフューザー&マフラー
 TT   ・・・○○        片側2本出し。           ディフューザーも当然ソレ用
 TT-Q  ・・・○       ○ 左右2本出し。           ディフューザーはソレ用
 S-Line ・・・それぞれの素モデルに控え目なフィン状のリップが付いたもの
 TT-S  ・・・○○    ○○ 左右4本出し。           リップ付き。
 TT-RS ・・・○       ○ 太い楕円で左右2本出し。    旧TTの3.2やS-Lineのようなメッシュ風

◆テールレンズ
 S-Line、TT-S、TT-RSはハウジング部分が黒いらしいですが、まじまじ見てもあんま変わんないです(笑)

◆リアスポイラー
 TT-RSは固定式の羽根が付いた画像を見ますが、普通の格納式も選べるらしいです。




◆内装
 S-LineやOPのレザーパッケージで組み合わせ無数にあると思いますが
 TT-S  ・・・SトロニックのシフトノブのロゴがTTSな他、パドルがメッキ色、メーター指針が赤でなく白


妄想&物欲がムクムクと・・・

ぁ、なんか普通の車ブログになってる!(滝汗)
Posted at 2009/11/07 10:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(TTクーペ) | クルマ
2009年11月06日 イイね!

WTCC観戦<ショップデモカー編>

WTCC観戦<ショップデモカー編>レースの合間には、
選手や、今回は関係ないですがD系な人、

ゲストにマッチも来場してました。。。

生『マッチのマーチは
  あなたの街にマッチする!』
を、聞きたかった・・・(をぃ







自分はうっかり昼前にかつめしを食べてしまい、カレーが食べられなくなりましたが、
 オサレ男子とオサレレディーは、ランチもオサレです♪


午後からは雨だったんですが、橋本コーポレーションさんのテントで雨宿りさせてもらいました。
生チョコもいただきました♪


yukakoさん 『お店の名前も写るようにしなきゃ!』
のぶりんこ 『ありがとございまっス♪』

   ・・・と、撮った写真はピンぼけでした(苦笑)

フランス菓子の店
epinard エピナ-ル のトリュフ・オ・ショコラ        


そんな訳で、橋本コーポレーションさんのデモカーだけ、
 他の車より"気持ち"大きめ画像でお届けちぅ~













カラーリングは痛車じゃないですよ・・・


エンジン縦置きって・・・



他にも駐車場に変わった車がないかと探しましたが、
普通のBMW、普通のアルファ、
 国産だと普通のGT-R(R32,33,34,35)しかいませんでした・・・(感覚麻痺をぃ

~つづく~
 かもしれないけど、他のネタが先になるかも?!
Posted at 2009/11/07 00:06:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年11月05日 イイね!

WTCC観戦<本編>

本題のWTCC 2ヒートですが、雨です・・・
 富士山登山以来に使用するゴアテックスのウィンドブレーカで観戦です♪

スタートから混戦模様


はじき出されたセアト・・・


雨のレースも面白いです♪(無責任をぃ

レース終了後は、パドックがフリーになり表彰台の下まで入れ、
 マシンも間近で見ることができます。

画像はコチラ

しかし・・・
 セアトはよほどぶつけられやすいのか・・・  バンパーもげまくりぶ~( ̄▽ ̄)




さて、雨で冷えた体を温めるのは

美作名物? 猪肉ラーメン


炭火(七輪)で炙った猪肉が美味かったです♪


~つづく~
  のか?
Posted at 2009/11/06 01:46:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年11月04日 イイね!

WTCC観戦<アジアン・ル・マン編>

先日、ルマン出場マシンの手前に偶然写りこんでいた、かつめしの移動販売車です。

どの人が、かつめし愛好家なのかわからず・・・(をぃ



午前中の3時間はアジアン・ル・マンです。
3時間または500kmで競われます。500kmって・・・先日の耐久(うちのチーム)の約6倍!!

出走前のR10

TTへの流用ネタ    ・・・見つからず(当たり前

坂本選手のムルシェ(No.68)

惜しくもル・マン24hへの出場権獲得ならず!(相方さんNo.69は行けるそうです)
  エール・フランスで行くパリ8日間の旅を、アタック・チャンスに賭けます(をぃ

プロトからGTまで、色々な車種が混走するレースも面白いです♪

個人的には、R10 TDIの静かで滑らかな走りにビックリです(素

シャンパンファイト(画像はフォーミュラBMW)でなく、スパークリングファイトと紹介されてると思ったら、発泡大吟醸だったらしいです。

アジアン・ル・マンの表彰式は当然、
 味庵チリソースファイトなので表彰台はベタベタでした!(をぃ
※正式なリザルトは公式HPか、 ヤホー、ゴーグルで検索してくださいネ(をぃ


【おまけ】
◆地元ライオンズクラブによるステーキ店


◆津山名物ホルモンうどん


◆何故かトルコアイス

チキンケバブも夕方には完売され、リンゴの芯のようになってました~

~つづく~
 ・・・けど、皆さん見ます?  画像アップが・・・  正直しんどい(素
Posted at 2009/11/04 06:29:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

WTCC観戦<ピンナン活動編>

WTCCの会場にて




「???」

PGOのPMX110??」


・・・と思ったら、BMWマーク
   ホンモノか、なんちゃってなのかよく分からず。。。

BMWチームがサーキット内の足代わりに持ち込んでるんでしょう。
メーカーはMBKですかね?!

イタリアのナンバーが付いていますが、
 残念ながら、ピンナンでなく白ナンバーでした!



※ナンバーにモザイクかけてないけど・・ 大丈夫かなぁ??
Posted at 2009/11/04 21:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピンナン | クルマ

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation