最初にご報告・・・
イ坊に、極細乾麺『イ坊の糸』はありませんでした。。。
新幹線は昼前にイ坊駅に到着

スゴく近代的な駅です・・
出迎えに来てくれたワッペングリルのパサート

リアは[◎ ◎]型で、新しげな感じです。
中国では縁起のいいナンバープレート番号として、8が人気だそうです。
この車もやはり・・・そんな感じの番号でした。
次にナンバーを選ぶ時は『8310(パサート)』をオススメしときました♪(をぃ
ちなみにこのパサ、内装はベージュの本革ですが、1.8TのM/T!
4名乗車でもパワフルでした~!!
ホテルにチェックインして、ホテルのレストランで昼食

夜はまたしても海鮮の高級店だったのですが、写真はなしです。。。
イ坊では現地の人が日本語を喋れないので、
『ぁぁ、これは珍しい料理ですねぇ~!! ちょっと写真を・・』
とか、それとなく切り出せないもので、なんとなく撮影できず。。。
エレベーターの中に載っていた写真で勘弁を。
きのこが何種類も入ったスープ

すごく複雑な味でした♪
袋ダケとか、変わった種類の茸も入ってました!
期間限定で、この地方の古典的メニューのフェアをやっていたみたいです。

ニラと豆腐で作ったアッサリの具を、黄色いトルティーヤのような皮(といってもとうもろこしでなくキビか何かだと思います)で包んだもの
その他、野菜が全般に多く使われていました!
夜のメニューでは、
◆食前には温かいカボチャのジュース(塩味のないパンプキンスープ風)
◆シャキシャキ感を残した山芋と人参などのアッサリ炒め物
◆ホルモンと赤ピーマン、ピーマン、全て輪切りを炒めたピリ辛味
◆海老と胡椒(グリーンペッパーを茎についたまま)炒めたもの
◆鳩の丸々素揚げ(これは、よその地方の料理だそうです)
どれも美味かったです~♪
食べ物写真が少なくて申し訳ないので・・・
なまこちゃん画像アゲイン (アップで♪)

さぁ、帰国の最終日へ・・・
~つづく~
Posted at 2010/06/05 17:51:22 | |
トラックバック(0) | 日記