昼頃に、組長登場~
普段の愛車は525i、セカンドカーも当然・・・
BMWです♪(をぃ
今回、いちばん気になっていたのが、パワーではドイツのV10勢に及ばないものの、
◆マセラッティ グラントゥーリズモS
ピニンファリーナ・デザインのクワトロポルテのクーペ版?です。
4.7L V8(440ps/7000rpm、50.0kgm/4750rpm)
ATとセミATの2車共展示されてました。
1450万円と1550万円。セミATは、ほんの100万円高いだけみたいですね・・・(をぃ
ATの方は普通のシフトが生えていて、セミATの方はセンターコンソールにはスイッチがあるだけでした。あえて変えているのか、マフラーもATは2+2の4本出し、セミATは黒い楕円マフラーが2本でした。
内装も、かつての222やギブリのような古典的な艶っぽさはないですが、
マセラッティのアイコンのアナログ時計は健在です。
ホイールもエンブレムの三叉をあしらったものでしょうか??
ここで恒例、
モータージャーナリスト
のぶ大寺 有恒氏またもや登場♪
まず、V8の
エンジン音がヤヴァぃです・・・♪
ご存知の通り、フェラーリの音です。
例によって色々なモードが選べますが、SPORTモードにするとエグゾースト音は太く乾いた音に変わります。不整脈気味の音は暖気が十分でないだけかと思いましたが、温まってからも小気味の良いビートが残ってます♪
この不整脈感はMVアグスタのアクセルを緩めた時の排気干渉音にも似ている気がします。
もう、440psしかないとか、7000rpmだとか、
どうでもいい話ですね~♪
このクラスになると、どうせ限界性能が出せるような場所もなく、
官能的かどうかですね。。。
R8やM6のV10よりも断然好みです!!
今までイタリア車を所有する機会がありませんでしたが、やはりイタ車が好きかも・・・
早速、TTとM3をアニメキャラ柄でラッピングします♪(痛車違
4車種合計で
2000psオーバー、約6000万円
非日常的な車ばかりでした~( ̄▽ ̄);
それでは、とりあえずいつものヤツ・・・
『僕のステーキハウス選びはやっぱり千萬だね!!』
~おわり~
Posted at 2012/04/25 00:30:33 | |
トラックバック(0) | 日記