• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

恒例のLEE 45倍

先週土曜の朝食、
台湾土産(ご自宅用)に買っていた、レトルトカレーをやっつけました。
日本円で60円にしては十分な味でしたネ♪

さて、
ストックが減ったら即補充しなければなりません。。。






その日のうちにスーパーで2品購入
部員にはお馴染み、グリコのLEE
【なすのキーマカレー】(辛さは10倍)


& 夏の定番商品
【辛さ×30倍(2012年版)】(増強スパイスで最大45倍)

一時期の国産車280馬力横並びと同じく、
自主規制いっぱいなのか、45倍以上は発売しないですね~

ここ最近、ハバネロ、ジョロキアetc・・・
海外選手に頼っていた増強スパイスも今年は、

魅せろ!日本の底力!!
 黄金唐辛子ブレンド     と、なってました。


黄色い唐辛子は、限定のカラムーチョにも採用されていて、
雑味のないストレートの辛さが好印象で、料理にも使ってます。

さぁ、体調万全で翌日出かける予定のない時に食べよう(笑)

Posted at 2012/06/01 00:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2012年05月30日 イイね!

1辛

1辛昨夜、
疲れ果てて

すき家の
牛あいがけカレー1辛♪



すき家のカレーも3辛まで辛くできるみたいです~( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/05/31 12:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2012年05月29日 イイね!

TTクーペ車検へ

GW明け、ディーラーから車検の案内が届きました。


3年間のサービスプランに入っているので、
診断機チェックで何か不具合が出たら最後の無償修理をしてもらおうと、
初回の車検は正規ディーラーへ出します。

◆来割
  来店すると法定費用を除く工賃が5%引き
  これは普段から自走で持ち込んでいるので問題なし・・・
◆早割
  1ヶ月以上前の予約でさらに5%引き??

この案内を受け取った時点で、車検満了まで1ヶ月を切ってるんですが。。。。


の『もしもし!
   車検の案内を受け取ったんですが・・・  (中略)


      では、よろしくお願いします!!』

丁重にお願いをしたところ、
10%引きで受けてくれるでそうです♪

代車は・・・
 黒いゴルフⅣワゴンです。

タバコ臭いので使わず、今日の通勤はM3でした~


これにて新車保証期間も終わるので、
ROMチューンしたり(万一関係なくてもコンピュータ周りのトラブルがないか控えてました)、
DSGオイルを交換したり(純正以外の油脂を使いたいんですがこれも万一を恐れ保留ちぅ~)
やりたい放題か?!(をぃ

Posted at 2012/05/29 23:41:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(TTクーペ) | 日記
2012年05月28日 イイね!

ザ・ビートル

通勤途中のディーラーに、
新型の、ザ・ビートルが並んでいたので土曜にちょっと偵察してきました。。。

どの車種でも、
新型が出ると現行オーナーの動きが活発になるのはよくある話で、



偶然(らしいです)、
New ビートルのオーナーが3人も!!(笑)


試乗はしていませんが、
ここで恒例 のぶ大寺 有恒氏登場


少し車幅が広くなったのは見た目でも分かります。
(特にボンネットが角ばって大きくなったようです)


今回は男性ユーザーの受けが良いと前評判を聞くとおり、
どこがどうという訳でもないのに、いぃ感じです♪
(屋根が低いからとか言われますが、理由はよく分かりません)

新旧ともゴルフをベースにしながら、
パッケージングはかなり改善されたような気がします。

Newでは仮眠ができる程あったダッシュの長さは自然になり、
後席も少しだけ広くなったようで、トランクも少しだけ広い気が。。。

それでいてどこから見てもビートルにしか見えないのは、ある意味さすがです♪


内装は、なにかと比較されそうな500やMINIに対応してか、
ボディ色のパネル範囲が多くなってハンドル部分にまで。

ひょっとして・・・


トランクのこんもり具合は、
空冷のエンジンが詰まってる感を演出しているんでしょうか?!


多分売れるんでしょうね?!
しかし、のぶ大寺氏も感じる不安要素は・・・


次期ビートルの名前をどうするかですね!!
Newビートル → ザ・ビートル ときたので・・・


日本国内モデルは、ズウトルビでしょうかね??(をぃ
Posted at 2012/05/29 00:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

蒜山名物といえば・・・

先週のツーリングの行き先は蒜山高原

ずっと昔、この牧草地で、
MTBのXCレースによく出たもんだ(キャノンデールSV1000で出場)。。。


ここで見かけるトーテムポール
スイトンという名前だそうです。。。

それでB級グルメの蒜山焼きそばは、
ひるぜん焼きそば好いとん会』という会の名前なのか・・・(素


蒜山まで来たらアレもコレも食べたい♪
 迷ったら両方の鉄則に従って、

◆ジンギスカン

画像は4人前です

臭みもなくやわらかくて美味かったです~♪


◆蒜山焼きそば


ノンアルコールビールも注文、やりたい放題です♪



メンバーはもう少し北上し、福山方面へと下りますが、
ここで分かれてソロツーリング

『ETCカードをセットして蒜山ICから・・・   』


車載器がない!!!

そういえば、外装を塗ってみようと去年取り出したままでした(素)
まぁ、カードはあったので、
とある方法でETC割引は効きましたが。。。

蒜山焼きそばが有名になったのは最近で、
地元民的イメージは、蒜山そば(和風の)という気がします。

ご飯に混ぜて炊く、蕎麦の実をお土産に買って帰りましたとさ。
Posted at 2012/05/27 22:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation