お客様!
アストラムラインの窓から手や顔を出さないでください!!(をぃ
盆休みはほとんど遠出はせず、
毎年恒例の
広島市交通科学館で開催されていた展示会に・・
去年は
カウンタック展を開催していました♪
今年は・・・
【ラリーの世界 -限界に挑む-】
日産 フェアレディ240Z
(1973年サファリラリー優勝車)

あちこちボコボコ、ドアを針金で応急処置で固定していたり、
実戦の生々しさを感じます!
日産ブルーバードU 1800SSS
(1973年サファリラリー総合2位・クラス優勝車)
トヨタ セリカ ツインカムターボTA64
(1985年サファリラリー優勝車)
トヨタ セリカ GT-Four ST165
(1990年サファリラリー優勝車)

ライトウォシャーはまんま、ホースですな(笑
スバル インプレッサ
(1996年サンレモラリー優勝車)

あの、コリン・マクレー搭乗車
こりん星とは関係ないようです・・・(をぃ
スバル ff-1 1300G(レプリカ)

黒いボンネットがナイス♪
多くの車に付いていた、国際ナンバー
TKSって、徳島??
と思ったら、
東京 品川の略みたいです。。。
ラリー車といえば、
ギャランVR-4 VS レガシィの頃からの三菱、スバル、
少し前のトヨタ、往年の日産車がメジャーどころですが、
ここは広島なので当然zoom-zoomな車も・・・
~つづく~
Posted at 2013/08/29 23:51:31 | |
トラックバック(0) | 日記