• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

瀬戸内国際芸術祭2013<高松港編②>

宇野港よりも、
高松港周辺の作品はかなり多いですね・・・

ということで続編




作品No.150
 『オザ・メタルスタジオ高松』 小沢敦志

宇野港の作品No.153『舟底の記憶』にも使われている、
ハンマーでプレスしたパーツを作り出しています。

今回、作者さんも多く見かけました~


作品No.150
 『小豆島の猪鹿垣』 齋藤正人

小豆島の猪鹿垣という垣の材料らしいのですが、
クレクレタコラにしか見えません(笑)

作品No.150
 『チャール・ドルポン』 鞍掛純一+日本大学芸術学部彫刻コース有志
コンセプトは、『役目を終えた廃車を磨き、鏡に仕立て周りの景色を映し出す。』


HPではルノー風なハッチバック車の絵でしたが、
4台の車はナゼか全部マークⅡ
(廃車を4台手配したら、全部マークⅡだったらしいです・・・)

樹脂のバンパーは外してあります。
ミラーとドアノブは色褪せた灰色になってスチール色に溶け込んでます。


1台目の塗装は剥離剤でトヨタ(ディーラー?)に屋内で除去してもらったらしいですが、
ものすごい臭いのため2台目からは屋外で。
暑さの為すぐに蒸発して綺麗に塗装が剥がれず、ほぼ手作業で磨きだしたらしいです。。。

このボディーを見ていると、
デロリアン、オールアルミボディーでデビューした時の、
アウディA8のモーターショー出展車(アルミ無塗装磨きだし)を思い出します。
そういえば、
cannondaleのSuperV1000(アルミポリッシュ無塗装)も磨かないと・・・


実はまだ続編が(笑)
~つづく~

関連情報URL : http://setouchi-artfest.jp/
Posted at 2013/09/05 23:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ART | 日記
2013年09月04日 イイね!

新型車試乗!

新型車試乗!新メニューは追い追いと言いながら、









チーズインハンバーグ&ほうれん草 1辛ちぅ〜( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/09/05 00:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2013年09月03日 イイね!

10年ぶりのモデルチェンジ

10年ぶりのモデルチェンジ☆やすし☆優良部員からの情報


ココイチのグランドメニューが、
10年ぶりにリニューアル!





新メニューは追い追いということで、
リニューアルされたメンチカツ
& 復活したトマトアスパラちぅ〜( ̄▽ ̄)



メンチの変化が分かりません•••

部長失格です( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/09/04 01:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2013年09月02日 イイね!

瀬戸内国際芸術祭2013<高松港編①>

高松へ電車で来て、アート鑑賞です♪



港では船を迎えるようにオブジェが建っています。

作品No.142
 『Liminal Air -core-』 大巻伸嗣

2010年にはできていた作品ですが、
今見ても綺麗でした。


作品No.143
 『潮流の中の島々 / 不確かな風向(備讃瀬戸)』 磯辺行久

瀬戸内海の島々の中を海流のように水が流れています。


作品No.150
 『編編』 西堀隆史

会期中も編み編みされて増殖していました!

作品No.150
 『夢枕の船』 角文平

海面に見立てたところに船が浮かんでいます~

作品No.150
 『ジャンクワーク』 愛知県立芸術大学瀬戸内アートプロジェクトチーム


作品No.150
 『鏝絵工房』 村尾かずこ

作者の村尾さんレクチャーで、体験もできるみたいでした。


作品No.150
 『船と船を作る人』 Douglas BROOKS and Koji MATANO

『撮影する人を撮影する』の姉妹作品です(嘘)
ダグラスさんが船を仕上げていくところです。

作品No.150
 『Skin Project』 KOSUGE1-16+靴郎堂本店

古くなった靴のソールでサンダルなどが作られて販売もされていました。

作品No.150
 『笑い玉プロジェクト』 山端篤史

実は今回楽しみにしていたんですが、
オープンしていませんでした・・・

写真はお土産で販売されていた笑い玉♪
~つづく~
関連情報URL : http://setouchi-artfest.jp/
Posted at 2013/09/02 23:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ART | 日記
2013年09月01日 イイね!

うどんドライブ<浅口市編>

先週のケンミンSHOWで紹介された岡山のうどん屋・・・

浅口市と、比較的笠岡に近い場所なのに知らない・・・

ということで行ってきました!
たぐち』の、お目当ては勿論、この天ぷらうどん


パイ生地を被せたシチューのように、真ん中あたりから崩して食べます~


が・・・


ケンミンSHOW効果か、
昼ごろにのこのこ出かけて行ったからか、

駐車場待ちで入れる気配もありませんでした(汗)










帰りがけに、
同じ浅口市内(多分、旧 金光町内?)で偶然見つけた看板、


ローソンの隣にでもうどん屋があるのか?
ロゴを見ると、ゲソ天が有名なセルフうどんのさざなみにも似ているような・・



と思ったら、ロソンの店内にうどんのイートインコーナーが!!(驚)

通常の店舗だと、
コピー機やロッピーの置いてあるエリアですかねぇ~

注文したのは、

かけうどん(190円)+野菜かきあげ(120円)

かきあげは小さく見えますが、かなりぶ厚く、
少し待たされただけあって揚げたて♪
野菜も甘かったです。

心配していた、
『カラアゲ君といっしょのフライヤーで揚げて、
 ジャンクな香りがするのでは??』
ということもありませんでした。。。

少しほとぼりが冷めてから、たぐちアゲインですね~( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/09/01 22:24:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation