• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

大原美術館

週末は雨の日が多いですね。。。


先週も雨でしたが、久々に倉敷美観地区へ

自転車でポタリングすることはありますが、
車では久々です。。。



そして久々に(小学校以来?)
倉敷の大原美術館に行きました。



展示される作品も興味深いものばかりですが、
当然ながら写真はNG・・・


入口にあったこちらの彫像

ロダンの作品ですが、
格調の高さを感じると思ったら、やはり理由が・・・





カレーの市民でした!(をぃ


そして、敷地内のコーンも倉敷風でした~( ̄▽ ̄)

Posted at 2013/11/10 10:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

ぶしの花道

笠岡と倉敷の間、
浅口市の国道2号線沿いにあるお店

ぶしの花道

以前は、長崎ちゃんぽんだった場所です。。。



先週の日曜、
ケンミンSHOWで話題になった、うどんの田口に行こうと思いましたが、
またしても微妙な時間・・

ということで寄ってみました。

日替わり定食が1050円

かなりコスパが高いです♪

海鮮丼もぶ厚い刺身が乗っています~




と思ってたら、

遅れてこんなものまで付いてきました♪

関連情報URL : http://www.bushibana.com/
Posted at 2013/11/09 23:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

軽専用ではありません

軽専用ではありませんいつも行くガソリンスタンドの
給油機が新しくなってました!

ノズルは樹脂パーツが増えて軽くなり、
軽油のノズルだけが、
レギュラー、ハイオクと離れた場所に?!








セルフスタンドができた頃問題になりましたが、軽四に軽油を間違えて給油する対策ですね!

たしかに、
軽油や重油なんて、精製方法に由来した勝手なネーミングだし、間違える理屈も分からないでもないです。




そういえば親戚のおばさま連中は、
ガソリンも灯油も、天ぷら油も全部『あぶら』と呼ぶし、青春18切符は、18歳しか使えないと思ってます〜( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/11/09 08:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

大空と大地のカーニバル<陸上自衛隊編>

午前中で帰りましたが、
航空機は自衛隊からも参加していました。


そして陸自のブースもあり、
こんな車両も展示されてました。

【73式小型トラック】

中身は基本パジェロです。
勝手に、パジェロ・ネイキッドと呼んでいます。
戦車の型式は74式は1974年と、西暦年みたいですが、これは違うようですね~


正式採用された頃、
実はオートマだと聞いたことがありますが、確かに2ペダルです!


内装はかなりシンプル

アシストグリップはカーキ色ですが、
多分パジェロの流用でしょう。


当然ながら三菱自動車製

某A庁の名前も入ってます。


ふと気づいた、フェンダーのキャップ。。。


ま、まさか、
BBQ 野営ができるよう、DC12Vのアウトレットが?!







・・・と思いコソっとキャップを取ってみましたが、ただの水抜きでした・・・(をぃ
Posted at 2013/11/09 00:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

大空と大地のカーニバル<ピンナン編>

大空と大地のカーニバルにはピンナンで出かけました!

車は、菜の花畑やひまわり畑跡の臨時駐車場に案内されますが、
バイク、自転車は空港の管制塔からの道沿いに停められます。


会場まで向かう途中に見たバイクを紹介。。

ドカティ

他にも同じデザインアイコンの、ムルティストラーダもいましたね!


ホンダCB750

いわゆるザ・ナナハンのイメージです。
タミヤの1/6スケール模型でお馴染みですが、この色は新鮮です。
現行のCB1100にもこの雰囲気の外装パーツコンプリートがあるようですが、
これはオリジナルのようですね~


モトコンポ&ZOOK

シティも見なくなりましたが、モトコンポの実動車は久々に見ました。
ZOOKは大学の後輩が乗っていましたが、
最近のチョイノリのように安く、フットレストのところに足型の模様があった気がします。


謎のバイク『80インチ』

ハーレーでしょうか?
OHVのプッシュロッド風なデザインですが、ちょっと違う気も。。。
現行のハーレーの排気量は96キュービックインチだったと思いますが、
80キュービックインチは80年代と3世代くらい前だし。。。

ひょっとしてホイールベースが80インチ??
だとしたら、あと10インチでランドローバーデュフェンダー90
(ショート版:ホイールベース90インチ)
に匹敵します。


何故かこのCT110を複数台見かけました。

スクランブラー風なマフラーがいいですね~
そういえば63年式空冷ビートル乗りの美容院てんちょ、
燃料計も、オドメータも調子が悪く、
普段乗りに安心して乗れる、スーパーカブ・スクランブラーを欲しがってました。
Posted at 2013/11/08 00:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「【業務連絡】
100時間カレー跡地は予想通りバームクーヘン屋さん
バラ公園近くの行ったことはないワインとケーキのお店系列らしい。。。」
何シテル?   09/09 23:16
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation