動物園も見たので、
ボルネオ最終日は植物鑑賞です!

しかし、この店名って・・・
動物園と違い、車で2,3時間離れたところなので、自力では無理です。
日本語通訳なしのツアーを事前に予約しておいたのですが・・・
オーストラリア人のおじさん、おばさん(グッダイ!という訛はなかった・・)
一見日本人風な、中国系アメリカ人
エストニアのイケ面アニキ
UAE?かどこか、そこら辺から来たオネぇさん
英語ネイティブでないのは、うちらだけでした。。。
途中で給油

ボルネオは物価が安いのですが、
ガソリンはリッター60円くらいでした~
まずは植物園
ウツボカズラや、この地方の珍しい植物だらけでした。
そして、この日お目当てのラフレシア

お札のデザインにもなっています。
小学校の図鑑で、直径1m、他の植物の根に寄生して生え、
肉の腐ったような匂いがするとか見たことがあります。
品種にもよるのか、これは1mまではなかったですが、
それでも巨大でした♪
つぼみで10ヶ月、咲いたら5,6日で枯れるそうです。
つぼみは、どう見てもエイリアンが生まれてきそうな形でした。。。
~つづく~
 
				  Posted at 2014/01/26 19:26:12 |  | 
トラックバック(0) | 日記