• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

フラップ注意!


※画像はイメージです。




少し前、笠岡でらじこん屋さんとらーめん屋オフをした時のこと、

笠岡駅前の駐車場にM3を停めました。

※画像はイメージです。

ここは30分間無料なのですが、
ラーメンを食べて車を出す時もフラップが上がってませんでした。

『ラッキ♪』
と思いつつ、車を出そうとすると・・・



バキっ!!



ちょうど動かした時に30分経ったのか、
ジャッキアップポイントの樹脂製ブロックがモゲてしまいました。。。

※画像はイメージです。

部品自体はそう高くなく1000円ちょっとでした。

同じシステムの駐車場で、
福山駅前は、送迎する程度の15分間無料でも、
フラップはすぐ上がり、
出庫する時に15分以内なら無料でフラップが降ります。

無料なのにナゼいちいち上がるのか疑問でしたが、
こんなトラブルを回避するためですかね~


塗装したサイドエアロの方は要注意です!
Posted at 2014/01/21 23:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(M3) | 日記
2014年01月20日 イイね!

偽ブランド・・・レボリューション

偽ブランド・・・レボリューション以前、
笠岡市の市章に似た某ブランドの
DIY製品?を紹介しましたが、

韓国、ソウルではさらに進化していました。。。








両端の部分がデタッチャブルに(笑)

取り外したら・・・



まぁ、アレですね~( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/01/21 00:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

3丁目のたこボール

やすしさんが呟いていた、
たこ焼きの移動販売車。

下関漫遊からの帰りに行って来ました!
3丁目のたこボール

どこの3丁目かと思ったら、宮島の近く、廿日市です♪

普段はベースとなる場所があり、イベントでは移動販売もしています。


車はワーゲンバスです♪



バイク乗りには有名らしく、この日も結構なバイカーが立ち寄ってました。
ワタクシは下関からの帰りなので、TTです。


焼きあがりを待つ、かぶりモノのオサン・・・(をぃ


待つこと10分。
焼きあがったのは、

ちょっと変わった、めかぶ塩

そして、焦がしチーズ


めかぶ塩が珍しくて新鮮でした!
限定で、さらにめかぶそのもののトッピングもあるようです。。。


ワーゲンバスも珍しいですが、
こんなサーリーの自転車のようなピンナン(モンキー?)もありました!

2人乗りでしまなみを渡るにはナイスですね~( ̄▽ ̄)

Posted at 2014/01/19 22:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

ボルネオ漫遊記<ビーチ編>

ホテルの近くのロータリー中央のオブジェはカジキでした。


滞在中日は、オプションは付けず、自分で島へ渡ることに。

写真右端の大きな島の影あたりにある、サピ島へ♪



『行くゼ! 海の男!』(をぃ



サンゴや魚がたくさんいるようです~



ホテルの朝食でパンが妙に多かったのは、

『勝手にサンド』を作るためでした(笑

匂いにつられてか、

手乗りサイズのトカゲが近寄ってきました。。。
(ホントは1mくらいです)

ビーチでは、携帯をジップロックのような首かけ袋に入れて海に入りましたが、
どうやらスマホを操作もできるようです。

が、海に入ると水圧で袋がタッチパネルに張り付きうまく操作できず、
ピントも袋の内側に合ってしまいイマイチでした。。。


これがこの日最高の水中画像♪

レンタルしたスキューバ用の水中眼鏡から見える魚は虹色の魚や、
シマシマのピラニアみたいなしゃくれ顎の魚、
かなり綺麗でした~( ̄▽ ̄)
~つづく~
Posted at 2014/01/18 00:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

ボルネオ漫遊記<ステッカーチューン編>

ボルネオでは、
地元プロドゥア、プロトンの他、日本車が多く走っています。

何故かセリカは新旧たくさん見かけました。


日本ほど規制は厳しくないのか、
フロントガラスまで結構ステッカーを貼っています。


こちらは・・・

ゴールデンボンバーファンでしょうか?(をぃ

この車はKIAの商用バンですが、

何故か日産系のステッカー。。。
パワー炸裂っ!

は、しなさそうです(笑



日本の初心者マークや、JAFステッカーを付けた車も見かけ、
『どこで手に入れたんだ??』
と思ったら、

文具屋にも売ってました!


オモローな誤植でもあればお土産に買うとこですが、
あまりにも普通なのでスルー

ただし、#8139に電話しても駆けつけるまで数時間はかかりますな・・・



こちらのプロドゥア車

ボディのステッカーも派手ですが、


ウィンドウに貼られたステッカー

YAKUZAって一体・・・

8888というナンバーも見かけたので、
マレーシアは希望ナンバー制なんだと思います。

この人は、893を取るつもりで2番ほど間違ったみたいです。。。
~つづく~
Posted at 2014/01/17 23:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation