
サイパンではアメ車の他、日本車、韓国車も多く走っていました。
トランスフォーマー最新作公開の影響か?
あちこちで黄色いハンブルビーを見かけました!(をぃ
レンタカーは派手なマスタングやトヨタFJクルーザーが多いようです。
深夜便で空港に着いた日、
迎えのバスを待っていると、アシアナのCAさん達は、

人数も多いのか、
ローーーーーングなハマーをジャンボタクシー代わりに市街へ向かったようです。
市街では、ベネトンカラーのような、ポロ・ハレルキンのようなハマーも発見
そして、ワイルドスピードの影響か?
古い日本車+GTウィングの組み合わせも定番です!
このHVトヨタ車は何でしょうか。。。

形・サイズ的には、クルーガー、ヴァンガード、
HVシステムはハリアーですかね~
そして、日本ではほとんど見なくなったRAV4も初代から2代、3代目、
最近デビューしたばかりの、オーリス顔の4代目も見かけました。

シャーシはハリアーと共通だとか。
街中で、道を横切ろうとしていたら、
横断歩道でもないのに、親切な
マツダ3が止まってくれました♪

Zoom-Zoomな人が親切なのかと思ったら、
皆さん親切な人でした。歩行者優先のルールも徹底されているんですかね?!
もう1台のマツダ車
日本では売られていないCX-9
CX-7はマイナーチェンジで五角形グリルのマツダ風味に変わった後、現在は生産終了、
CX-9はさらに2回目のマイナーで顔もお尻も、現行マツダのアイデンティティが主張されてます。
~つづく~
Posted at 2014/08/24 20:59:19 | |
トラックバック(0) | 日記