8月19日はバイクの日らしいので、それっぽぃネタで。。。
泥水を被ってエンジンがかからなくなった、のぶ大寺氏のバギー
後尾車として併走していた、謎の覆面ライダー STIG?

懸命の復旧を試みるも再始動せず。。。
パリダカでリタイアする選手の気持ちが分かります~(大げさ
コレに乗れ、というような指示をされたので、

先導のバギーのことと思い、
のぶ大寺のパリダカも終わりか・・・ 料金払ってるのに残念。。
と、思っていたら・・・
バギーはSTIGが回収するので、
こちらの4輪バイクへ乗れ、ということでした♪
1人乗りのATVに乗っている人が、ピンナンサイズ(125cc)と言ってましたが、

明らかに、ソレよりデカぃです!!
写真に残っていた車名から後で検索すると、
CAN-AMというメーカーのバイク
多分現行型ではなく型落ちで、排気量の分かるグレード名はありませんでしたが、
輸入代理店のHPによると、最少でも400cc、新車だと80万円以上します!
これは、
途中でマシンチェンジしてもらい、得した気分です♪
アクセルはグリップでなく、親指でレバー操作、
右足ペダルがリアブレーキ、ハンドルの左レバーがフロントブレーキです。

400cc(多分)以上あるので空気圧を落としたファットなタイヤでも充分パワフルです!
STIGがナゼ足を上げて運転しているのか分かりました。
サイレンサーのある左ふくらはぎ辺りが猛烈に熱いです。。。
最後はどろんこになった体をクールダウン

どろどろの赤土が、海パンから落ちなくなりました~( ̄▽ ̄)
~つづく~
Posted at 2014/08/19 23:31:39 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記