• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

鞆の浦 de ARTポタリング<後編>

鞆の浦 de ARTイベントの主催団体の用意したEVみたいですが、
旧い町並みとEVはよく似合います。


『太田家住宅・新蔵』<映像>

HANNA:作

『保命酒蔵・2F』<立体>

千葉 尚実:作
保命酒屋さんは買わなくても気軽に2Fへ案内してくれました♪




なかなかシュールな作品です。。。

『御船宿いろは』<鉄>

大前 和之:作
宮崎駿監督デザインの船宿です。
どことなく千と千尋の神隠し、台湾の九フンの雰囲気とも似ています。

ココはお店に入らないと観れないようでしたのでパス。

『大可島城跡』<陶>

keizo & ramo:作

鞆の浦のネコはナゼか無防備です・・・


『渡船場2F”SHION”テラス』<鉄>

高橋 謙二:作
仙酔島への渡船、平成いろは丸をバックに。

『福禅寺対潮楼』<染>

石北 有美:作
4枚の旗は春夏秋冬を現しているようです。

『鞆の津の商家』<デザイン・映像>

福山大学メディア・映像チーム

『桝屋清右衛門宅』<書>

ココは坂本龍馬が潜んでいた宿で鑑賞は有料ですが、
この日はこの作品に限って無料。

中村 文美:作
実は2Fは上がる途中、龍馬の部屋の横も通るのでチラ見できました~♪


結局、半日で有料の展示1,2点を除き全部観ることができました♪

帰りがけ、
出発準備をしている鞆鉄バスの運転手さんとお話し!

ボンネットバスが夏と冬に運転していないのは、
オーバーヒートが心配なのかと思ったら、
エアコンとヒーターが付いていないからだそうです。


~おわり~
Posted at 2015/11/06 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ART | 日記
2015年11月04日 イイね!

高野山開創1200年

1200年の節目なので行かない訳にはいかんでしょう。。

電車でも大阪からそこそこ遠く、
車でもしんどそうなのでバス旅行です!


バスの中での昼食

1日半の精進生活のため、このお弁当の後は肉断ちです。。。


関空やあべのハルカスを遠くに見ながら目的地へ!


最初の観光は高野山の少し手前、
丹生都比売(にうつひめ)神社


アーチ状の橋は修理中でしたが、1つずつサイズと装飾の違う建物が綺麗でした♪


ということで、いよいよ高野山へ!


金剛峯寺


蟠龍庭(ばんりゅうてい)という庭園が綺麗でした♪


紅葉には少し早い時期でしたが、
宇宙人ジョーンズと、タモさんが出てきそうです・・・

~つづく~
関連情報URL : http://www.koyasan.or.jp/
Posted at 2015/11/04 23:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

鞆の浦 de ARTポタリング<前編>

陸上部イベントの後、
芦田川河口堰近くの河川敷にサンバーを停め、鞆の浦方面へポタリング

約10kmくらいと、気軽に行ける距離なんですよね~
鞆の浦は自家用車では不便なので、自転車がベストな気がします。

目的は、鞆の浦 de ART
今回で4回目なんですね?!  知らなかった。。。

『安国寺・庭』<石>



久保 極:作

ここでロード乗りのおじさん達に声をかけられ、しばし談笑。
このペースで作品を廻りきれるのか?!

『正法寺・庭』<木彫>



尾崎 公彦:作
この雰囲気は、瀬戸内国際芸術祭とかにもありそうな雰囲気です。

『慈徳院・庭』<石>

小林 照尚:作

ん??

コンクリートブロックにしか見えない・・・

と思ったら、コチラが作品

馴染み過ぎていて気づきませんでした・・・(笑

『静観寺・庭』<陶>



中曽 智子:作

風鈴のような綺麗な音色を奏でていました♪

『明円寺・庭』<鉄>



平田 敦司:作
お寺にこんな感じのがいたら・・・  結構怖いです。

『澤村船具店・倉庫』

シマノやTEAM ガマカツステッカーは売ってなさそうです・・・(をぃ

作品は道を挟んだ向いの倉庫側でした。

ヨシダコウブン:作
TVのニュースで見たのもこのお面でした~


自転車を邪魔にならないよう電柱にロックして、階段で高台へ!

『鞆城跡』<鉄><石>

佐藤 徹:作


片岡 幸夫:作


田渕屋のハヤシライスが気になるところですがスルーして・・・


常夜灯へ出てきました~


~つづく~

Posted at 2015/11/03 10:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ART | 日記
2015年11月02日 イイね!

西条酒まつり<Youは何しに日本へ?編>

西条酒まつりで、
1年前もその半年前もこの会場にいたYou

今年は見かけませんでした・・・(残念

気を取り直して、チーズの燻製や、


歴代首相の書を眺めながら、


安芸津赤じゃがコロッケをつまみに酒蔵を巡ります~



どの酒蔵もいい雰囲気でした♪



ん? 駅前近く、だし道楽(アゴ出汁醤油)の自販機でYouを発見!

『お茶と間違えて買わないか?!』
ドキドキしながら見ていましたが、
 珍しかったのか写真を撮っているだけでした(笑

のん太×ワカコ酒のコラボグッズを買おうと入ったテント付近で・・・








いました♪ You!

一体、何をしている人なんでしょ??


お土産は、江田島のレモンと、


ワカコ酒の升でした~( ̄▽ ̄)

ぷしゅ~♪
Posted at 2015/11/03 09:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

東京出張

珍しく仕事ネタです・・・
ある日、隣の部署から相談を受けました。


『週末、作業を伴った出張が必要なんです。
 30人強の人出を出さないといけないのと、
 自分達はお客さん対応なので、出張に慣れていない人達を引率もしてほしいんです。
 誰か出張できる人はいませんかねぇ~』

『承知しました。
 信頼できる者を派遣しましょう。』











ということで、
ワタクシが行きましたが、何か?!



出張前のルーティン



①Googleを開く。
②検索キーワード『行先』&『カレー』

ほぉほぉ、ナルホド・・・
~つづく~

Posted at 2015/11/01 23:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation