• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

NHK WORLD

香港で、日本の天気予報でもチェックしておこうとTVをONすると・・・


NHK WORLD

TOP GEARとも違う独特のまったりとした雰囲気で、
プリウスとプリウスPHEVを紹介してました。

片山右京氏の語りも吹き替えのようです(笑




都内を試乗インプレしたり・・・

リアのダブルバブルルーフに妙に食いついたりと、
独特なテンポの車番組でした~( ̄▽ ̄)

~つづく~
Posted at 2017/06/05 20:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月31日 イイね!

朝粥

香港ネタがまだ残ってます。。。


香港での初日、現金の持ち合わせがなくどうしようかと迷ったお店


後日行ってみました~




素のお粥でなくても現金があったので、
魚の皮や内臓が入った濃い目の味のお粥。

もう一品は焼きそばにしてみました~( ̄▽ ̄)


しかし、
まだグルメネタが残ってる・・・

~つづく~
Posted at 2017/05/31 22:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月30日 イイね!

出頭命令??

ある日、実家から電話があり・・・

独立行政法人 自動車技術総合機構とかいう所から封書が届き、
 バイクの車検か何かに不手際があった。。。』
ということらしい。

マジ か??
何をやっている法人かネットで見たら、
①リコール関係の業務  ②自動車検査関係の業務 etc・・・

確かに車検もある・・・
まさか音量が正確に測れてなくて再検査だったらどうしよう。。。

休日に実家に寄り確認

ふむふむ・・・
要約するとこういうことでした。

①ハイビームの光量検査時に、光量不足でも合格と誤判定している可能性がある。
  (測定器の設定不備)
②期間は3年間で福山を含む全国何箇所かが対象。
  (ということは、テスターの設定マニュアルを間違っていたのか?)
③無料でその項目だけ再検査。
  再検査は義務ではないが、ハイビームが暗いとか気になる人は早めにどうぞ。
  検査NGで不合格とはしないけど、整備はしてね。(それは自己負担)
④対象の2輪は、
  HI/LOバルブが別体でHI時に同時点灯するもの。


のこのこ出かけて、
『ん? その音量は・・・  まさかの100dB超え!!』
が、怖いので静観します。。。

というか、よく文面の条件を見ると、
うちのブルターレはHI/LOバルブが別体式ですが同時点灯はしない様子。
対象外ですね♪
(バルブが別ということは分かって同時点灯かは不明だったのでしょう。
 テスターのどのような設定かは不明ですが、LOの光も拾って光量を判定したんでしょうね~)



ということで再検査のつもりも必要もなさそうですが、
HIバルブをLED化すると光軸が狂いやすいのでどうしよう?!
と思っている人は、
いったんLED化して無料の予備検査として受ける手もあるかもしれませんね
Posted at 2017/05/30 21:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月29日 イイね!

黄色いチョッキ

納車に先立っていくつかの物が宅急便で届きました。

イタリア本国マニュアルと車検証入れ


車検証入れはVW・Audi、BMW系と特に変わらないサイズですが、
造りはちょっとチープかなぁ。。。
これも安心の伊太利屋 品質?!

TTではグローブBOXがせせこましくなるので助手席下に転がしていますが、
FIAT用は元々その設定なのか、ケース裏面外側にマジックテープが付いています。
(カーペットで滑って動かないため?)

マニュアルは日本語版を入手済みですが、明らかに厚さが違う。。。
日本語版は丁寧にシンプルな図で解説されていますが、
イタリア語版は要点のみ。(読めないけど多分・・・)

ただし、イタリアらしく?全編綺麗なカラーです(笑

※ちなみにドイツ並行のM3マニュアルは言語が違うだけで、
  日本語版も同じ構成でした。


スペアキーとキー再製作用のイモビライザー番号


Audiと同じくジャックナイフ式。
正規と同じくこの形状とは思ってましたが、
万一違ってたら先走ってキーケースを買っても無駄になるので見合わせてました。
さて、どんなキーケースにしますかねぇ~


いっしょに送られていた中に黄色いものが??

タオル地のものはコーティングしてもらったロックウェーブさんからのもの。

もう一つは、工事現場で見かける反射材付きのジャケット?!
夜間、パンク等でタイヤ交換する時に装着しろという装備でしょうかねぇ~
これも伊太利屋 スタンダードでしょうか。。。

並行車では時々変わった本国スペックや装備が残っていたりします。
アメリカ仕様ではサイドマーカーは光るでしょうし、
うちのM3では燃費表示がL/100kmだったり、温度が華氏表示にできたり、
助手席下収納の救急キットに家庭の救急箱でもありえない量の止血ガーゼがあったり・・・





そうこうしているうちに車自体は横浜を出発したそうです~( ̄▽ ̄)


Posted at 2017/05/29 20:43:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2017年05月28日 イイね!

型破る

型破るAudi Q2が発表されて日が経ちますが、











正規ディーラー前を通りかかった時に気にして見ても、
実車がショールームに並ぶ気配がない。。。
(価格的にはBMWでいうX1や2シリーズ(アクティブツアラー)のように、
 ファミリー層や若手もターゲットの戦略車のはずなのに・・・)



ちなみに、先日通った時には展示されているようでした。
(黒かガンメタ系+銀色のCピラー)

誰か一風堂で型破ってください~( ̄▽ ̄)
※・・・と思ったらもう終了してました。


メルツェデスのBクラスが出た時には、
Aクラスに比べて名前の響きがB級品に聞こえて気になりました。(欧州でもその印象はあるとか)
今回のQ2は、
どうしてもダイヤルQ2を想像してドキドキするのはオサンの証拠でしょうか。。。

関連情報URL : https://q2-katayaburu.jp/
Posted at 2017/05/28 10:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(TTクーペ) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation