• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

ビヨョョヨ~ン!!

Rivaが納車された日、あちこち操作したり基本機能を確認。

トランクを開けて閉めると・・・


ビヨョョヨ~ン!!

某・素白GOLF3(ABF載せ替え)のEXマニあたりから聞いたことのある音です!

『納車前整備で気づかないのか??』
と、一瞬思いましたが、
横浜出発時にはナンバーはなく、
陸運局で付けた後も陸送業者さんもトランクの開け閉めはしていないのか・・・

ナンバーとハッチの一番狭い箇所が当たっているかもしれないので、
何か挟むものを考えます。

嫁『ポストにたくさん投函されてるマグネットならナンバーの裏に貼りつくのでは??』


しかし、走行中にズリ落ちてボディに貼りつくと営業車になってしまう。。。
せめて、0120-500-500♪
でおなじみ、くらしあんしんクラシアンなら500的にナイスなのに~(をぃ
(でもなぜかフリーダイヤルが511-511に??)
あと、ゴムのクッション性がイマイチなのでパス。



結局、フローリングに傷をつけないクッション材(100円ショップ商品)を一か所貼り付け。


それでもちょっと振動が残るので

(イメージ図)

計3箇所に貼りつけ!


ちなみにハッチバックのナンバー台座部分ですが、
VWのような大手メーカーでは日本向け専用の形状にしたりもします。

とはいえハッチバック1枚の金型は大きいので、
レーザー溶接で接合したりもします。

GOLF3を買った頃、現役だった6Nポロ。
VWマーク小さすぎ!!

と思ったら、日本仕様だけで、


本国仕様はナンバーが天地に薄いので適度なサイズのVWマークでした~




さて、100円ショップのフェルトクッションを使ったチープ・チューンですが、
手でボディやメッキ部分を触らず、ナンバーを押えてハッチを閉められるのは一歩前進です。

100円ショップチューンといえば・・・
2009~2010年のTOHMで話題騒然だった、マイタックラベルチューンを思い出します!

Posted at 2017/06/30 22:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2017年06月29日 イイね!

ヨットハーバー

Rivaのプロフ画像は、ヨットハーバーでと思ってました。。。

第一候補は岡山の牛窓ヨットハーバー
瀬戸内のエーゲ海と呼ばれている場所です~

そのヨットハーバーにはヨットの形をした建物

※いただき画像です。

確かに綺麗なのですが大きすぎて車といっしょに写すのは微妙かも。。。


撮影スポットを求めて鞆の浦近く(半島の反対側)
田島~横島へ、内海大橋を渡ります!

ぽにょでおなじみ、後山公園の展望台からも見える橋です。

からつゆでまだ雨が降っていない時ですネ~


田島の内海フィッシャリーナ

建物が小ぶりなのでいっしょに収まります。
いっしょにマリーンのアイコン、イカリも写せます♪


もう一か所、田島からさらに先の横島。
元々は漁港っぽいとこでしたが、最近ヨットも停泊できるようになったみたいです~( ̄▽ ̄)

※インスタ用に加工
Posted at 2017/06/29 21:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2017年06月28日 イイね!

らじこん屋

板前渡世 いろはのゐ

カープ戦があるのでこの日も賑わってました!

ここが二次会ではなく、
この日は新規開拓です。

ココから少し奥の路地に見えて以前から気になっていた、
こばやし


いくつかおつまみの後・・・


〆はらじこん ラーメン

東海方面出身のS君は、台湾油そば

名古屋でメジャーになっている台湾混ぜそば風です~

Nさんはノーマルな?台湾ラーメン


台湾系2品を両方とられてしまったので、ワタクシはお店の名前のついた、
こばそば(塩)

汁有りでも汁無しでもなく、汁少な目という変わったコンセプト!
魚粉系の香りも効いていてなかなか美味しかったですよ~( ̄▽ ̄)



【業務連絡】

1年間の節酒でγ-GTP値は半減!(でもまだ正常値オーバ)
代わりに?中性脂肪が上昇ちぅ。

ストックネタがハケると、のぶりんこ食べブログのクオリティが低下することが予想されます。
ご迷惑をおかけします・・・(をぃ

Posted at 2017/06/28 22:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2017年06月27日 イイね!

やきとん

飛べねぇ豚はただの豚だ・・・


転勤して2ヶ月、そろそろ新幹線通勤にも慣れたS君、Nさんと飲みです!
ブーちゃん(同じく姫路転勤)も誘いましたが、
共食いだからかパス??(をぃ
(日程決定後、自分の歓迎会があることに気づいたそうです・・・)

お店は以前から気になっていた
PORCO


レバー(タレ味)

普段、豚レバーはあまり食べないので新鮮でした。

ミミガーのマヨ風味

食感コリコリです~♪

普通の肉に見えますがホルモン(丸腸を開いたようです)




真空低温調理した一見生っぽいお肉(だそうです)


なるほどなるほど・・・

ハツとタンとレバー

ネックの軟骨部分

珍しい部位ですね~


〆は割とノーマルに、とんてきでした~( ̄▽ ̄)


さて・・・

やはり二次会に行きますか?! 今日は四次会はなしの方向で・・・
~つづく~
Posted at 2017/06/27 23:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

肉バル

古いネタになりますが3月のこと。
転勤・異動シーズンですが、会社陸上部のS君、Nさんを送る会。。。

それぞれ姫路、広島(市内)勤務になり、
新幹線通勤になります。

寄せ書きの表紙 by プロの絵描きさん
(三原の道の駅で描かれているそうです)

似てはいますが、綺麗に描きすぎなのでモザイクかけなくても大丈夫でしょう~(笑



一次会はサクっと切り上げて、あとは主賓の気のすむまで付き合います。
全員、草食系男子なので・・・



二次会は控えめに、肉バル (をぃ


勢いのある看板と、


熟成肉♪


でも草食系男子なのでサラダとワイン。





〆は名物らしいビーフシチューとTボーンステーキ♪




三次会はさすがに控えめに、




鶏肉まみれ~

本当の〆はカレーラーメンでした~( ̄▽ ̄)




まだ行くの??


さすがに四次会は串1本でダウンしました。。。


二人とも新幹線で通勤しても自宅は近くなので、また飲みましょう~
Posted at 2017/06/26 22:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation