• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2017年06月06日 イイね!

先進機能

Rivaの7インチタッチ画面のインフォテイメントは、
事前入手していた日本語マニュアルともだいぶ異なり、
まだまだ使いこなせていません。。。

シンプルな機能のGOLF3をベンチマークとすると、
年代を追うごとに便利な先進機能が備わっています。。。
(まぁ、最近では、
 アイサイトのような機能、自動追従、衝突回避、車線逸脱検知、縦列駐車アシスト、
 ジェスチャーコントロールなどなど、挙げればキリがないですが)

★・・・あると意外に便利だった機能 ☆・・・なくてもいいかな ?・・・使ってみないと未知数

【BMW M3】
①クルーズコントロール(☆)
②レインセンサー(★)
③自動防眩ミラー(★)

【Audi TT】
①レインセンサー(★)
②自動防眩ミラー(★)
③オートライト(★)
④HDDナビ&音楽メモリー機能(★)

【FIAT 500C Riva】
①クルーズコントロール(?)
②アイドリングストップ(?)
③ハンズフリー電話(?)
④iPod連動再生(?)

レインセンサー、オートライト、自動防眩ミラーは欲しかったところですが仕方ない・・・
今日はRivaで初めて体験する機能編です~

まずはBluetoothでハンズフリー電話機能を試してみました。



普段でもあまり電話がかかってこないさびしんぼうなので、
車に乗ってまで使うことはないでしょう・・・(笑

ラジオは聞けましたが、他にCDも何もメディアがないので、
眠っていた壊れかけの嫁りんこiPodを繋いでみました

ちゃんと動作はするようですが、日本語(漢字、一部カタカナ)が表示されない。。。

   ↑
この曲は・・・  だいたひかるですかね?!(をぃ

ボチボチ、新機能を開拓してみます。
~つづく~
Posted at 2017/06/07 23:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2017年06月05日 イイね!

湯原温泉

Rivaが納車されて最初の週末。
山陰方面に出かけてきました~













TTで!(をぃ

理由は色々ありますが、
ETCをまだ付けていないこと、途中で運転を嫁りんこと交代できないこと、
高速巡行だと制限速度でもそれなりに高い回転数を維持するので今回は見送り。。。


元・岡山ケンミンですが、
実は湯原ダム下流のこの露天風呂は初めて行きました!

県外の人にもこのヴィジュアルは見覚えあるかもしれませんね。

フリー◎んぽこで入浴する勇気はなかったので、
足湯オンリ~



この湯原温泉は、いつのランキングか不明ですが西の横綱になっているそうな。。。


しかし、入浴している人はたいてい隠してなかったです・・・

タオル、湯あみ着、水着で隠すよう書いていましたが、
おぼんではダメなんでしょうか?!(をぃ


ダムカードは実は初入手です。

プロ野球カードや仮面ライダーカードのように歴史のあるカードと思いましたが、
国交省が2006年にダムマニアの提案を受けて始めたそうな。

案外歴史が新しいんですね~

ということで目的地へ
~つづく~
Posted at 2017/06/06 23:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

◎◎ダム

◎◎ダムガンダムネタではありません。

初めてダムカードをゲット!
コンプリートにはあと何枚だろう〜( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/06/04 22:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

納車ドライブはヨットハーバーへ♪

・・・行きたいところですが、鞆の浦の漁船ひしめく常夜灯付近へ。


クレーン船での雁木工事も相変わらずあまり進捗なし~(笑

まだ運転には慣れないのですが、
日本向けの85ps,A/Tのツインエアーと同じく可愛いポコポコ音♪

先日、6M/Tなことと、アイドリングストップ仕様だったことは紹介しましたが、
今回は日本仕様と違う箇所をレポします。

納車のため積車から降ろされている時に気づいたのですが、
リング状のデイライトの他、スモール球も点灯するようです。

MC後の日本仕様はリングのみ点灯。
その方がクッキリとキャラクターは際立ちますけどね。。。


センターコンソールに85psツインエアーでは『ECO』スイッチがありますが、
1.2Lでは同じボタンは『CITY』スイッチ。
エンジン特性やスロットルでなくCITYは市街地用に電動パワステが軽くなるようです。

105psツインエアーでは通常はECOモード。
『ECO』ボタンの場所は『SPORT』ボタンになっていて、
スロットルレスポンスやパワステの重さが変わるようです。
1速で微速時の繋がり感はSPORTの方が自然に感じます。

『ECO』ではメーター左端のタコメーターは白系のバーグラフ。
右端はエコ度合を表示されます。(写真は100点付近で緑色表示。ちょっと嬉しい・・・)

『SPORT』のタコは赤系。
右端のバーグラフはブースト計になります。


アイドリングストップ中は緑色のSマークが点灯。


左ハンドルは慣れているので特に問題ないのですが、

アレ??
ウィンカーレバーが変な位置に??



付いてないと思ってたクルーズコントロールが付いてました。。。
日本語版の説明書には説明すらついていないようです。
まぁ、アイコン表示があり見たとおりなのでいずれ高速で試してみます~



Posted at 2017/06/03 21:39:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2017年06月02日 イイね!

リピーター

Rivaの納車も完了したので通常ネタに戻ります(笑



数年前、香港に初めて行った時と同じ店に1軒だけリピートしました。

麥文記麺家(マックマンキーミンガー)】



メニューの雰囲気もだいたいわかってきました。

攪拌の『拌』の字があれば混ぜ麺ですな。。。


ということで前回お気に入りだった海老雲吞麺

麺が見えるのは、伸びないように汁より上に乗せているとか。

雲吞もちゃんと乗ってますヨ♪



もう一品は、葱という字を見つけたので、葱混ぜ麺!

前回もですが、皿に”おいしい”と書いてあるとおり安定の味でした~

~つづく~
Posted at 2017/06/03 11:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation