• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

モモタロー

最近観たDVDネタ

【機動戦士ガンダム ジ・オリジンⅣ】

いわゆるTV版のファースト放映時、ワタクシはまだ生まれていませんでしたが、
ジ・オリジンのⅢあたりからなじみのあるキャラが登場したり、
今回はいよいよシャアが赤いザク、黒い三連星もザクに乗ってます。


ひるね姫

少し前、ツタヤでは何故か『君の名は』が準新作、
ひるね姫は新作でしたが、やっと準新作に。。。
どこかで見た景色がたくさん出てきます(笑

前評判、後評判ともイマイチ耳にしないので興行的にはどうだったんでしょ?
まぁ、それなりというか色々な映画にインスパイアされたのか盛りだくさんで
お腹いっぱいでした~

個人的感想ですが、
『君の名は』(観てないので想像ですが)、『ヱヴァンゲリヲン』、『ジブリアニメ』、
『ベイマックス』、『アキラ』、『パシフィックリム』(登場するメカが)、
そして東京オリンピック2020・・・ 色々な要素が見え隠れ~

主人公の父親の名前がモモタローでしたが、
まさかあんな展開だとわ。。。



桃太郎といえば、ペプシのCM(エキストラをたくさん募集していた回)が、
公開されたようです~( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/12/05 23:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

壊れかけのRadio


※画像と本文は関係ありません。。。


イタリア仕様のRivaのラジオは、
特にFM周波数帯が日本の周波数と大きく違うので、
スマホ経由ででも聴けるか、無料のラジオアプリをダウンロードしてみました。

口コミも参考に写真の2つ。



Bluetoothで音が拾えるのか試してみましたが、
設定もしていないのに、どこからかハングルが??

これは・・・ スマホに変なアプリが入っているに違いない?! 壊れかけのラジオか??
と思ったら、先日試したAMラジオを拾っていました。。


Bluetoothはダメみたいなので通常のケーブル接続で聴いてみます。

【radiko.jp】

無料で聴けるのは写真の「ライブ」タグで出てくる局。
「エリアフリー」は他の地域、「タイムフリー」はリアルタイムでなく聴けるようですが有料らしい。
口コミでも見た気がしますが、頻繁に途切れます。

【ラジオ】

ベタな名前・・・(笑

コチラのアプリは別エリア(アイコンに見える軽井沢)なども聴けるようですが、
局を換える度にバナー広告が起動して音も割り込んでうっとおしい。
まぁ無料だし痛しかゆしですね。

『Hey Siri! ラジオ』
と言うと、ベタな名前の方を起動。

の『Hey Siri! レィディオ ドット ジェィピー!』
シ『何を言っているのか分かりません・・・』

よく見ると、『ラジコ』というアプリ。
ベタなカタカナ読みのラジコで通じました。。。
Posted at 2017/12/04 23:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2017年12月03日 イイね!

Riva PHEV化

Rivaは週末くらいしか乗らないので、
バッテリが上がりこそしないものの電圧が下がっているのか、
アイドリングストップがなかなか動作しない・・・
バッテリを補充電してでもアイドリングストップさせる方が燃費にも良いし持ちもいい??
まさにマイルドPHEV・・・(違!

バイク用に常時充電のため充電器を使っているので、
時々はコレを使って充電しておくか・・・

早速、バッテリ端子をクランプするケーブルを買わなきゃ・・・  ん??

普通、標準で付いてるよな~
と思ってガレージをゴソゴソしたら、ありました(笑

オプションではさらに長いケーブルや、インジケーター付ケーブルとか、
色々あるようです。


バッテリに接続

市販のブースターケーブルのような頑丈なサイズでなく、
二回りほど小さいサイズです。
反対側はバイクでも重宝しているワンタッチ式のコネクタです!

875ccツインエアーエンジンは小さく、エンジンルームはスカスカなので、
この状態でボンネットを閉めても干渉はしませんね。

ガレージの一番近い外壁コンセントに繋ごうとしたら・・・

ココは将来、PHEVやEVの充電に備えて確保している出口でした(笑
自分で設計しておいて忘れてました(をぃ

充電モードを『車』に変更して、


ボディとケーブルの当たる場所をワックス用クロスで養生。


そう太いケーブルではないですが、
ボンネットを閉めるならそれなりに出口を決めて多少の加工は必要かもしれませんね~

スマートに綺麗に接続するなら・・・


FIATエンブレム部分を改造してこんな感じにするべきでしょうか?( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/12/02 21:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2017年12月02日 イイね!

海自もいいけど陸自もね!

大空と大地のカーニバルには毎年、自衛隊のブースもあります。

今回は少し色褪せた六輪装甲車

82式指揮通信車

六輪車といっても、
タイレルP34や某有名つけ麺店ではありません・・・(をぃ


三菱重工ではなくコマツ製。
コマツのネームロゴですらスゴぃ厚さ。ボデーはどこを押してもペコペコしません!(当たり前

タイヤはコンバットというベタな銘柄。

北海道以外の駐屯地でもゴキブリ避けになりそうです~


こちらはパジェロベースの車両。

ご時世なのかA/Tです。

内装にも助手席アシストグリップとか、パジェロ共用部品が使われています。

シート表皮は所謂ビニールレザーですが色はカーキ色。
どこの外注先か調べて、サンバーもこの色で張り替えてほしい・・(笑

最近、自家用車でもディーゼルが増え、BMWの5や7、ALPINAにもありますが、
これくらいわかりやすく表示しないといけませんねぇ。。。


20kgの装備を実感するザックや、
缶詰の食料(大きい缶が白米です)

移動中に開くと困るからか、パッ缶ではなく通常の缶切りタイプ。

肝心のカレールーは??

と思ったら、カツオのカレー煮はあるようでした♪


海自カレーも有名ですが、
陸自カレーも大々的にPRしてほしいものです~( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/12/02 10:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2017年12月01日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】

Q1. 前回エアコンフィルターを交換されたのはいつですか?
回答:しまった・・・ 覚えてない。。。

Q2. 使用されたエアコンフィルターのタイプ(①除塵、②活性炭入り、③高性能)
回答:嫁が花粉症なので①除塵ですかね。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/01 23:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「骨付きのからあげクン?
と思ったら味付けが丸亀B級グルメの骨付き鶏風か。。。」
何シテル?   08/15 17:47
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation