• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

またもやハンバーガーネタ!

ネタが続きます。。。

TT運転席のドアに一か所、塗装ハゲ。。。


ナゼ、コレがハンバーガーネタ??
だいぶ前にマックのドライブスルーでお釣りを落としてしまい、
拾おうと、注意しながらドアを少し開けたらカウンター部分が出っ張ってて当ててしまいました(汗


重い腰を上げてDIYで補修です。
純正色のタッチアップペイント


そして、模型屋で調達したペーパーやマスキング類


案外、模型用って重宝するんですよね~
シンナーの凸形状の内蓋が外蓋と一体になっていたり、

久々に見た1/144スケールのガンプラの精度(そして価格)に驚愕。。。
1体300円で、ザクを買うためにザクレロを抱き合わせで買わされたり、
通常のザクの足首が動かないので旧ザクの足とニコイチで可動するようにしたり・・・

ワタクシもオールドタイプということか??(をぃ

塗装ハゲ部分の下、エッジ部分は車通勤時代に駐車場の錆びた門扉に軽く擦った傷。


他にも塗装下地まで及んでませんが表層のみの剥がれ。。。
(よその車には当てませんが隣がサンバーだと気が緩んで軽く当てたりしたかも?)

タッチアップ塗料は濃い目なのでシンナーで薄めながら乗せていき、

周辺に付着しないよう、マスキングで養生しておきます。

2~3回塗料を乗せたら、次はペーパーで研ぎだすのですが、

時間がなくて現在放置ちぅ。

いずれアップします~( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/10/18 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(TTクーペ) | 日記
2018年10月17日 イイね!

ONSA-YA

またもやハンバーガーネタ。

岡山の問屋町、オサレにリノベされたカフェが並びます。。。
ONSAYA COFFEE


音叉屋? 音楽系?またはヤマハ系??
と思ったら、音茶屋(おんさや)らしいです。

サーモンのハンバーグ


そしてナポリタンの玉子綴じ

名古屋のあんかけスパの玉子綴じに似ていますが、
卵を早めに混ぜて半熟にすると美味し♪

その足で近くでカキ氷!


冬に一度訪問しましたが、さすがに夏なので溶けるのが早い~!!



そして、岡山のイオンへ!
酒屋さんで偶然発見。。。

よく酒祭りで見かけるYOUが着ている、酒しか信じないTシャツでした。

西条さけ祭りに備えて買っておけばよかったかなぁ~
Posted at 2018/10/17 23:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

コレステロール0

秋だからか、食欲が止まりません。。。



久々にてんやへ!

秋らしいメニューが並びますが・・・


定番のノーマル天丼+舞茸トッピング!


以前(2000年頃)、関東で初めて食べたのですが、
その頃には、小柱のかき揚げ、穴子の1本天ぷらもありましたが、
手間がかかるのか現在はなし。。。
(かき揚げ+穴子が、時々自分への最高のご褒美だったのですが・・・)


それよりも、食べた後に驚愕の事実を知らされました・・・


カロリーゼロではなかったのかぁ~(をぃ
Posted at 2018/10/16 22:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月15日 イイね!

池口精肉店

本日もハンバーガーネタ。

久々Imo Batakeへ!

2回目なので定番でないメニューもそろそろ気になります。。。


えび100%のエビカツも気になりますが、
やはり池口精肉店のメンチカツ。。。

1品は定番のバーガーに。


もう1品はメンチカツになりました♪


BIG BOYも健在!


以前、マツコさんの番組でも紹介されていました。


メロン(ハーフ)に乗ったのも気になりますが1500円か~



結局、その足で精肉店の方も訪問(笑
駐車場も裏手に拡張され、店構えも改装されていました。


その日の夕食は揚げ物パーチーだったのは当然です~( ̄▽ ̄)



※最近気づきましたが、
  国道沿いの看板もリニューアルされていました。。。

(↑写真は古いバージョンです)
Posted at 2018/10/15 21:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

イエモン


※画像と本文は関係ありません。。。



季節がよくなったので自転車・バイクの集団を多く見かけます。
2号線沿いのファミマにいると知らないピンナン集団に絡まれました。。。

先頭は黄色いモンキー125に乗った、くまもんでした。

尾道からは渡船で向島に!

乗船料は大人100円+自転車・原付10円

向島の岩子島近くは、土砂崩れで通行止めだったようですが、
片側交互ながら復旧していました~



50円、100円をお賽銭箱に入れながら進みます~



多々羅大橋を渡り、サイクリストの聖地へ!


ココで愛車を撮影するオサンを撮影する・・・ 2連発



ココで一行とはお別れして帰路につきます。


イエローモンキーですが、想像とおりグロムくらいの大きさでした。
くまもんが乗ってもポケバイには見えません。。。)

ヘッドライトはスーパーカブのようにLED光源にVITPILENのような丸いふちどり。
リアもストップの外側は丸くポジションが点灯します。

倒立フォークですか。。。
OPでABS(前輪のみ)もあるようです。


カラフルなご当地ナンバーが増えたからか、
自賠責シール貼付け台座があるようです~
(コレ、ちょっと欲しいかも)


生口島は島ごと美術館を名乗るだけあって、島内アチコチにインスタ映えスポットが♪


ブロンプトンを並べてこんな写真も撮ってる人がいますが、
干潮の時でないと近づけません。。。



この日、FARMイベントで伯方島あたりを走ったそうですが、
ブロンプトンの参加率が高かったようです。。。


ブロンプトン、いいかも?!
~つづく~
Posted at 2018/10/14 23:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピンナン | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation