• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

カレーとん汁

近所に牛丼チェーンが3店舗ともまんべんなくあるのですが、
最近あまり足を運びません・・・
(なのでCMで見かける以外、新メニューに疎い)


笠岡方面に出かけた時、
山ちゃんで朝ラーも検討したのですが、何故か準備中だったので・・・

久しぶりにすき家、ノーマルな牛丼!


4種のチーズドリ牛なんて、
ネーミングの通りですが、もはや牛丼の面影なし・・・(笑


帰ってから、写真を見て気づいたのが、カレーとん汁??

カレーと、とん汁のセットと思ってましたが、
カレー味のとん汁のようです。気になります~( ̄▽ ̄)
(組み合わせ的には合わないハズがない!)
Posted at 2018/10/08 22:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2018年10月07日 イイね!

カレーカオス状態

本格イソド ネパールカしーのお店から、
またまた期待通りのボケをくれたので突っ込まない訳には。。。


ラソチ690円のようです・・・
(壁に直接スプレー??)


また別の日ですが、水島方面に出かける用事があったので、恒例・・・
『水島』&『カレー』(気分により『ラーメン』)で検索!

以前、金沢カレーのゴーゴーカレーだった場所が、
チャンピオンカレーになっているようでした。
(飲食では居抜き店はよくありますが、金沢から金沢というのも面白い)


と思ったら・・・
チャンピオンも閉店しインドになってました(笑

カオスです。。。


結局、その近く、
春先に開拓したうどん屋さんにします。
富貴


うどん定食はこの日、手羽煮


磯おろしうどんは、麺の量がハンパなく重量級でした~


このお店、地味な割りに客も多く人気店のようです。
Posted at 2018/10/07 09:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2018年10月06日 イイね!

18禁カレー

広島LECTのカレー本棚にもあったのですが、
スゴイ金額で手が出ず・・・(税込み1700円くらい)


同じLECT内のいずみ食品コーナーで、
ワゴン内に半額であったので少し迷って購入~
18禁カレー(痛い)】

※販売価格1500円なので750円。
  メーカーの希望小売価格はなんと2100円!


KING顧問のずっと前のブログでピンクのパッケージを見た記憶がありますが、
その後色々発売され、この白いのが最強の辛さだとか。

名前のとおり、もはや痛いようです・・・

18禁シリーズは辛いから18禁と思ってましたが、
ネーミングは『じゅうはちきんかれー』、『ちきんかれー』とかけているそうです。。。
使っているブート・ジョロキアは、激レアさんに登場した、
日本で最初に商品化した人の扱いという情報もゲット!

このメーカーさんは、
自社ブランドの他、比較的少量からご当地レトルトの製造をするようです。
(メロンカレーとかも同社製)
最新自社商品では、くさやカレーとかもあります。

さて、いつ食べますかね~

LECTと広島の酒屋さんでは、
輸入ビール・ワイン類を中心にあれこれ買って帰りました~( ̄▽ ̄)



Posted at 2018/10/06 21:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:もちろん、雪道・凍結路でのグリップ。
    加えてそう豪雪地域でもないので普通の路面での自然なフィーリング!

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:155/65R13

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 21:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月05日 イイね!

読書の秋

広島市内のLECT

蔦屋書店があり、壁一面のインスタ映えする本棚があります。。。



それよりも気になる本棚がコチラ!
全国ご当地レトルトカレーが壁一面に♪


この日、昼食もカレー気分でしたが、
以前出張で遠征した、100時間カレーはオープン前でした・・・  残念



この日、キッチンの宝箱 書斎の蔵書が3冊増えました~(をぃ

①生卵をONした混ぜカレーで有名な自由軒の別バージョン
博多の名店ナイル
  『銀座だったような・・』とワタクシ自身思いましたが、
  ナイルレストランとゴッチャにしてました(恥;
Hachi 百年目のカレー
  安いレトルトをよく見かけますが、実は老舗のカレーメーカーさんです。

秋の夜長、
ついつい夜更かしして一度に読み切らないようにします。

ところで、ナゼ図書カードが使えなかったんだろう?( ̄▽ ̄)をぃ
Posted at 2018/10/05 21:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation