• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

シンデレラ・エクスプレス

シンデレラ~  今、魔法が消えるように~
 列車 出てくけど
ガラスの靴、片方~ 彼が持って いるの~♪

※画像と本文は関係ありません。。。
  今も乙女(または元・乙女)がキュンキュンするCMなんですかね?!
  しかし・・・ この頃は新幹線も100系だったのか?!(懐


笠岡ポルダーフェスティバルは午前・午後ほぼ同じプログラムなので、
午前のキリのいいところで解散となりました。

イエモン組は3次会?でスイーツへ、
ワタクシは倉敷を目指します。

途中、いったん鳥取だか島根だかそこら辺の自衛隊基地に帰っていた
輸送ヘリも笠岡へ向かって戻って来ていました。


欧州舞台ではレブテックのチューニング祭りを開催ちぅ。

いつも気になりながら終わった後に恒ちゃんブログで気づきます。
今回は事前にチェックして、体験チューニングを予約済♪

この日、4台を受け付け(何台かはお買い上げしたのでしょう)、
チューニング対象ではないですが、
赤TT(売約済み販売車)、黒TTS、白TT、黒TTロードスター、そしてうちのTTと、

TT祭り開催ちぅ~

インプレは整備手帳を参照!
来訪していた社長からは、
ディバーターバルブ付いてます?
 コレがないと純正のゴムはすぐ破損するんですよね~』
よかった、こんなこともあろうかと?交換してるんですよね♪


お試しなのでアンインストールしてもらい終了。。。

レブテックのHPでは、時間が経つとデータ消去されるとか、
シンデレラの魔法のような、ミッション・インポッシブルの指令のような書き方をしてましたね。。。

アレ?
ナゼか、ガラスの靴 ブーストアップに備えた強化ディバーターバルブ付属のバネが?(笑


サンタさん、枕元に届きますように♪(何が??


ついでですが、FIAT 500 ツインエア105psも、85ps版と同じチューニングで対応できるか
聞いてみました。
タービン自体は同じはずで対応可能、馬力は110psなので大差ないですが、
たぶん乗りやすくなると思うので、次回来たら試してみますか?

とのことでした~( ̄▽ ̄)


【オマケ】

地元ナンバーのGOLF7 GTIにナゼか『鶏★』のステッカー??
Posted at 2018/12/09 20:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(TTクーペ) | 日記
2018年12月08日 イイね!

近未来ヘルメット

バイク(兼・自転車)用のナビをクラウドファンディングで予約したからか・・・

スマホには似たようなカテゴリーのバナーや広告がよく表示されます。
(これもAIで判断されての結果なのか??)


ある時表示された近未来風なヘルメット。


ヘッドアップディスプレイや、
GPS(うちのLIVALLヘルメットのように衝撃感知で通知機能もあり)、
後方用カメラあり。
(最近体も固く後方の目視がしんどいのでコレはいいかも・・・)

これもクラウドファンディングですが既に終了。
集まった人数と総額から逆算して日本円に換算すると10万ちょい。


このヘルメットだと、バイクよりも超音速攻撃ヘリの方が似合うと思った貴兄!



オサン確定です・・・

しかし、ヘリのローターでは音速は無理だろう・・・
TV放映では宙返りするシーンもあったような??
(笠岡空港のイベントで過去、ラジコンでは見たことあります。
 上下逆向きでホバリングもラジコンならできるようです~)
Posted at 2018/12/08 10:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年12月07日 イイね!

超兵士

笠岡ポルダーフェスティバルでは、
地元からの出店もありました。。。


実家名義のサンバーの車検をお願いする鈴菌ディーラー

エブリィがあると思ったら・・・


キャンパー仕様でした!

エブリィもいいですが、これがN VANでもいいですね~♪


ジムニーは車中泊無理と思ってたら・・・


運転席・助手席を倒すと、寝られるようです!(驚



ん??


この、カブトガニのショルダーアーマー、
そしてシャコのレッグアーマーは?!


ご当地ヒーロー、超兵士 応神でした!!


バックルの市章がシャネル風です。

隣の、白い木琴みたいなのはなんだろう・・・( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/12/07 22:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月06日 イイね!

笠岡ポルダーフェスティバル

ピンナン&バイクで会場近くにすんなり到着したので、
滑走路開放(サーキットイベントのピットウォークみたいなの)に間に合いました。


前日、近くを通った時に飛んでいたラジコンのゼロ戦でしょうか?
緑色のは、映画『永遠のゼロ』にも登場した機体じゃないかと思います。
(ホンモノが軽量化のため油圧の負担を減らす目的で片輪ずつ車輪を出すのも再現)

RRのファントム?

残念ながらうちはドーンしか買えません・・・(をい
天井ライナーのLEDプラネタリウム代150万を浮かすためDIYしよ!

山ちゃん上空を飛んでいた大型輸送ヘリCH-47J

10tの積載で50人くらい乗れるそうなので、
まさに巨漢ちゃん・大型観光バスサイズ??

こんな演舞や、横方向に飛びながら後部ハッチから自衛隊員が手を振ってくれました。


ウラカンやフェラーリ



謎のフォーミュラ。何だろう。。。


瀬戸内シープレーズの紅の豚。

近くで見るのは初めてです。


陸からでも離着陸できます。


メインの室屋さんの飛行までしばし待ちます。

RC飛行機。技含めて、ちょっと室屋選手風(笑


恒例のAE86&FT86のドリフト



室屋さんのスポンサーがブライトリングからレクサスに変わったからか、
レクサスの展示も。


そして自衛隊も恒例のパジェロ?!

今年は6輪装甲車はいなかった。。。

ハーレーも最新の2輪&トライク

子供達には大人気。
あるお父さんが子供に、
『コレ(883)は買えるかもしれんけど、3輪のは450万円だから買えんヨ!』
と、こんこんと説明してるのが印象的でした~


さて、室屋選手テイクオフです♪




レクサスマークを描いてからの~  きりもみ!





幕張とか、大きな大会もいいですが、
笠岡は間近で、手を振るのが見えるくらいの距離感が魅力的です!


この日一番のお気に入り画像(加工)はコチラ、

ジェットでプロペラを回すターボロップエンジンの紅の豚。
遊覧用ですが、ココだけ拡大すると結構、ポルコロッソ風です~( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/12/06 23:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

倉敷ナンバー

朝ラーの後は、笠岡ふれあい空港へ。
目的は笠岡ポルダーフェスティバルです!

例年より早めに向かったはずですが、
車は結構な混み具合。会場近くなのに臨時駐車場へ迂回させられたりします。

バイクは空港すぐ近くの道沿いまで入って停められます。


渋ぃバイクもたくさんいました。
山ちゃんでカブをたくさん見かけたのも、この日カブの集まりもあったからのようです。
(大カブ主の集まりだとか・・・)



2台ほど、17年の限定、倉敷(児島ジーンズ柄)ナンバーを見かけました。


表面塗装(印刷?)もジーンズの風合いで、
タグの位置はプレートもプレスしてあり、
ボルトもジーンズのスタッド風でした~♪

コレ、まじで欲すぃ~( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/12/05 23:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピンナン | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん ナンバーはちゃんとダッシュに置いて置いてください!(違」
何シテル?   11/16 10:50
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation