• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

黒潮工房

目的地に到着!
黒潮工房

お風呂と宿泊施設があり、

その隣に藁焼きのかつおのタタキが食べられる食堂

その上の方にはロッジもあります。
数年前のツーリングでは某ゴルフ2乗りの方は品切れで食べられなかったそうです。

一行の半分くらいが注文した後、
予約の団体さん到着で社長とワタクシの前でいったんお預け~

綿密にメニューを選定します。
かつおタタキは外せませんが、白ご飯でもかつおのちまきでも同額??
(白ご飯はおかわりし放題のようです。)


かつお味噌を買えばエンドレスですやん♪
という意見も出ましたが・・・

タタキとちまきのセットに決定♪(この後道の駅で炭水化物補給するかもしれず)

びわもこの辺りの特産です。

これで1000円ちょっととはリーズナブルです♪
塩味が付いていて全く生臭くなく、藁の香りか食べたことのない味でした~


焼くところをみていると、藁はカラカラに乾燥させているらしく、
着火しただけですごい火力。
極短時間でタタキに仕上がりました!

漁港のある湾を臨む小高い場所にあり絶景!


高知県はのんべえで有名な県民性ですが、
高知マダムも昼からジョッキのビールのようでした。。。

先導されるまま着きましたが、場所を確認すると、
ちょうど尾道の真南あたり。

すぐ近くの須崎はご当地B級グルメの鍋焼きラーメンが有名なので、
また寒い時期もいいですね~( ̄▽ ̄)

~つづく~
Posted at 2019/06/08 08:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記
2019年06月07日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:あります。サンプルだったような記憶です。

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水前の処理です。
   前回もそのつもりでしたが時間が空いてしまいました。

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/07 22:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月07日 イイね!

高知かつおツーリング参加車両

今回は参加車両の紹介です。


360モデナ
道中、トンネルの中でもこの車の音しか耳に入ってきません(笑
マカン、静かです~


日産GT-R
いたってジェントルな車です。
モデナ、GT-Rオーナーさんとは歳も近いので、
マセラティなどなど、車の好みも近いようでした。


フェラーリ製V8エンジンのクワトロポルテ
町内会の溝掃除のため、遅れて現地集合。。。
以前紹介しましたが、ワタクシのマカンと同じ芦屋のお店での購入です。


S660
赤い幌がオサレです。さすがに荷物は少ししか積めないようでした。

VW系、そしてTT参加率高し!!








黒いTTの1台は社長号。
この翌週、サーキット走行会に備え、後席取り払い2シーターで構造変更車検です(笑

SUV系はマカン含めて計3台。


ゲンバラのトゥアレグ。
W12バッチはなんちゃってではなく、ホンモノの6.0L W12エンジン!
(V8とも違う音と思いました・・・)
一度だけ、FSWで豊橋ナンバーのドイツ人(たぶん)が乗ったのを見て以来です。



社長号はメカニック氏が乗り、社長は借り物の白いビートルで。


恒例の撮影する人を撮影するシリーズ。。。

~つづく~
Posted at 2019/06/07 21:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記
2019年06月06日 イイね!

高知かつおツーリング

EuroStage社長からお誘いを受けて、
高知へかつおを食べにツーリングに行ってきました♪


集合場所は倉敷JCTから瀬戸大橋の間にあるSA
太平洋まで150km看板のある付近、反対車線側には日本海まで150kmとあるので、
ちょうど中間あたりです。

アヴェンタドールSVにRRドーン コンバーチブル??
(別のグループでした・・・)

こちらのLEDチューンされたトラックも(笑



こちらが同行するご一行です。

お店で見る方、お初の方いろいろ。。。

与島PAでみんカラっぽい絵面。


四国に渡り、讃岐富士(飯野山)あたりから反れて西、その後高知道を南下します。


途中のSAでは我慢 我慢、河合我慢。。。


鯨カツカレー?!

と思ったら、単に鯨のマークでした~

今日はライスカレー部の部活ではないので、四国四県のキティちゃんカレーもパス。


南国SAまで来ました。
以前にも見た鯨のオブジェですが、確かはらたいら氏デザインだった記憶。

遊具でないと言われても…  な形です!

~つづく~
Posted at 2019/06/06 21:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記
2019年06月05日 イイね!

新型マカン デビューフェア

試乗しに行った、ポルシェ岡山と広島から、
GW明けにはダブルでDMが届いていました・・・(笑


カイエン用ですが21インチホイールだけで100万円超え??

側面に粒々のついたキーだと思ったら、スワロフスキー付き?!

お目当てはコレです。

GW明け、早く行きすぎてグッズがないのも恥ずかしいし、
遅すぎると品切れが心配。

結局、5月最終の週末が全国的にフェアでした。


で・・・

今回はRivaで岡山店の方へ!
(中古でマカンSを買ったとは未だ告げず。)

ふむふむと新型を眺めます。


リアはガラっと変わりましたが、まぁカイエン風といえばそんな感じ。


ウィンカー類は一段低い位置に。

今風なLEDライトですが、四隅のポジションは丸ではなく四角い方がいいような?!

マカンを買ったとは言っていないので、
グッズコーナーをじっくり見て品定めもできず、
とりあえずキーのカバー(赤や青、オレンジ)があることだけ確認。
値段は不明でした~


例のブツ、ちゃんとありました~( ̄▽ ̄)

イメージカラーの911やケイマンにも設定のあるブルーグリーンです♪
Posted at 2019/06/05 20:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記

プロフィール

「スーパーで特売されてた。
ありえない量の胡椒が小袋で付いてたけど不思議とそんなに辛くない。。。」
何シテル?   09/14 12:28
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation