• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2019年07月11日 イイね!

チャンスは最大限に生かす!


ココイチのキャンペーンネタではありません。。。

みんカラ内でちょくちょく見かけますが、
エネオスのスピード決済ツール、エネキー

CMはシャア、そしてアムロ他…

普段エネオスで給油するので、
Tカードを出したり、LINE登録したGSからの割引コードを入力したりと、
結構手間なんですよね~

元々カードを検討していたのでチェックすると、
3種類あり年間の更新料とメリットを比較するとイマイチ(通勤に使ってないので)

手持ちのカードでも登録できそうなので作ってみるか?!
最寄りGSで概要を聞いてみましたが、
◆シャア専用オーリスや金色の車、クワトロだとさらに値引きがあるとか、
◆エルメスやサザビーのカバンを持っていると値引きがあるとか、
◆シロッコや(マークX)ジ・オだと入店拒否だとか…

そんなことはないそうです~(をぃ

こんなキャンペーンもやってるみたい。

1人に100年分でなく、1年分を100人ね?!

100年分のガソリンをサイコ・ザクに給油すれば、
サイド3(ジオン公国)まで行けそうです。

1年分ならルナ2止まりか…

また後日、給油時に行ってみます~

やはり通常より3倍速いMSはハイオクなのね?!
(ガンタンクはきっとディーゼルに違いない??)


エネオスのCMがヲタクちっくで大変なことになってます~( ̄▽ ̄);



Posted at 2019/07/11 22:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月10日 イイね!

AR


※画像と本文は関係ありません。。。

新型ポルシェ911の発表にあわせてフォトコンテストが開催されています。

ハッシュタグに「#TimelessMachine」「#911フォト」を呟き、
ポルシェジャパン公式アカウントをタグ付けするのがルールらしい。

うちには3台もポルシェがありますが、
マカン、農道のポルシェ、ポルシェクーラーバックを付けた通勤自転車。
どれも911でないので、
アプリでAR合成した911をアップするしかない?!


ふと思い出したのが自宅にあった、昔作ったタミヤの1/24スケール 911GT1


ケースに収納していたので状態はいいです♪


エッチングのシートベルトやワイパーも装着し、


ディフューザーやインダクションBOXは、
カーボンデカールを貼って、いちど光沢にクリアがけした後に艶消しクリア

マフラーの焼けた感じもオレンジとブルーでグラデーションに!

サイズや向きをそろえるのが難しいですが、
こんな感じの画像で応募しておきました…


GT1の方にうまくピントが合わないのですが、

まぁ、参加することに意義があるということで(笑
Posted at 2019/07/10 22:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記
2019年07月09日 イイね!

のぶ大寺の俺と疾れ!<新型ポルシェ911カレラ4S編>

やっと順番が回ってきました♪
ポルシェセンター岡山のあるバイパス沿い側道へ出ます。

向かいに見えるのは旧型ゴルフⅤ専門店でしょうか?(をぃ

エンジン音はやはりマカンよりも勇ましいです♪
昔、空冷の音と思ってた音は水冷になってもするし、
水平対向の音かといえばスバルとも違うしドライサンプかといえばそうでもない…
紛れもない911の音です!

室内はマカンと同じくサイズの大きいタッチパネル画面が目立ちますが、
やはりどこから見ても911
助手席側のダッシュが逆バンクにそそり立っているのもクラシカルへのオマージュか。

着座姿勢も低すぎず幅も185㎝くらいなので今となっては普通のサイズ。
伝統的な5連メーターは中央が実体メーターでその左右は液晶画面。
なかなか面白くオモチャっぽさもない。

シフトレバー左右のグロスブラックの面はタッチ式のスイッチと思ったら、
ただのパネル(笑
ダッシュ中央はコンパスではなくスポーツクロノPKG~

同じ6気筒3.0Lツインターボながら、
さすがに450ps、530Nmは伊達ではなくノーマルモードでもパワフル!
0-100㎞/hが3秒台前半、最高速が300㎞/hを超えるのも分かる気がする。

4WDながらステアリングフィールも自然でいかにも4WD的な挙動はない。
聞けばノーマル1700万円にプラスしてOPが700万円付いた試乗車だとか!(驚
(車高の低いPKG、スポーツエグゾースト、マトリクスLED、カーボンセラミックブレーキ)

言われるまで気付かないくらいフィールも自然で普通に効いてました。
それにしても400㎜を超えるサイズで20インチ内にパツパツ…

走行モードの変え方はステアリング内右下のスイッチ

SPORT、SPORT PLUSにすると一層勇ましくレスポンスもアップ。
電子弁式のダンパーもしっかりと引き締まる。

スイッチは回転させるダイヤル式ですが、最初間違って真ん中のボタンを押してしまい、
どうやら12秒間だけレスポンスを最大にするインディーカーのようなモードで、

大変なことになったのは内緒です…(汗

帰宅後、コンフィギュレーターで試乗車とほぼ同じ装備にしてみたら、

確かに総額2300万円(汗
OPだけでマカンやボクスター買えますが~( ̄▽ ̄)

ポルシェ車全般に言えるのは、これだけパワーのある車でも、
必ずシャーシ性能はさらにその上を確保していて、
破綻することなく乗りやすくもあるんですよね?!

こりゃぁ、911、
いつかは欲しいですなぁ~

コースター8枚セットも貰いコンプリートです♪

Posted at 2019/07/09 21:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記
2019年07月08日 イイね!

のぶ大寺の俺と疾れ!<新型マカンS編>

今回ポルシェセンターへはRivaでなく購入後初めてマカンで。

駐車場は試乗車諸々、マカン祭り開催ちぅ~
(実は真ん中はカイエンなのは内緒です)

ショールーム内もカラフルな車両に入れ替わってました。


新型911の試乗が順番待ちなので、
Vバンク内にターボを収めたアウディ製V6エンジンのマカンSに試乗することに。

駐車場にあった銀色が2.0Lモデル、隣の白がマカンS。
どっちもワタクシが迷った希望ナンバーは、95Bの95だけ採ったようです(笑

表情が少し違うと思ったら、マトリクスLEDでした。

四隅のレンズの奥にLEDチップの色が確かに見えました。

お、スポーツクロノPKG?!

と思ったら、以前ネタにした同じ形状のコンパスでした(笑

ナビ画面はタッチ式でGoogleの地図が表示されています。
それ以外は大きく変わるところない印象。

エンジンをかけた時の音も比較的静か、
変速も元々7速なのでスムーズですが変速時のショックがさらにマイルド。
段差を越えた時のいなし方も少しマイルドな印象です。

総合的に『とにかく洗練された』感じでした。
ゴーヤーの苦さや牛蒡の土臭さと同じでどこまでが風味かはお好み次第。
のぶ大寺的には旧型の方が感性にはマッチしました!


この今風な機能はやはりいいですね~

前回、値札がなく不明だったカラフルなキーですが、

まさかの2万円超え?!
(キーは付属しません。カバーだけ…)

こりゃ、大陸性を買ってフィットするよう加工するか、
自家塗装ですね~( ̄▽ ̄)笑
~つづく~
Posted at 2019/07/08 20:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記
2019年07月07日 イイね!

TimelessMachine


※アメリカのレスキュー募集DMではありません。。。

新型911(Type992)のDMが届きました。
新型マカンフェアは岡山・広島のダブルでしたが今回は岡山のみ(笑

ノベルティのコースターが1枚まずは同封されていて、
今回で8世代目なので残り8枚をポルシェセンターで、という企画らしい。


公式HPやアンベール会場の画像では、
テールを横基調に繫げた画像ばかり目につくので、
幅が広くて平べったいイメージをもっていましたが…


実物はグラマラスで申し分のないプロポーション♪

どこから見ても911!
横一直線のテールも、縦ルーバー、その中央の縦長ハイマウントストップランプ
どれも実物はカッコえぇです。
作動した時の姿はともかく収納時のスポイラーも自然な感じ。

ポ『のぶ大寺様、試乗されますか?』

人気のようで911オーナーさんが多数来場し、しばし待つことになりました。


ふむふむ…

ふむふむふむ…

僕ぁヤングなので、
空冷最後の993あたりが、スタイル自体では好みですかね~
(性能含めると最新が最良という図式に迎合しています。)

ポ『のぶ大寺さん、まだ少し時間がかかりそうなので…』

~つづく~
Posted at 2019/07/07 10:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation