• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

フリーダム

聞いた話ではビールスタンド重富(広島のお店)では、
ビールはひとり2杯まで、ツマミなし!

『ビールを飲んだらゼヒ次のお店に行ってくださいね!』
『ビールの美味しい店が増えて、うちにお客さんが並ばなくなるのが理想』
ということらしいのでハシゴします。。。


とはいえまだ午後3時(笑

中華そば そのだの一角にはコーヒー屋さんができてました。
いつもこの場所にはSURLYが停まっているのにどうするんだろう??

そういえば昼から飲める老舗代表格、
稲田屋さんが100年以上の歴史につい先日幕を下ろしました。残念。。。


という訳で天満屋すぐ隣、自由軒でフリーダム(笑


カウンター席が空いていました。

人気店なので仕方ないですがかなり蜜です~

瓶ビールで手酌でもいいのですが、
美味しいビールを飲んで舌の上に黄金のピラミッドが建った状態なので(笑
ピラミッドを崩さないようハイボールとチューハイで乾杯~


ホルモンも美味し♪


普段だと注文しないであろうピーマンの味噌炒め

買い物予定もあるのでココもサクっと切り上げます~

~つづく~
Posted at 2020/10/07 19:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月06日 イイね!

スタンド使い


※画像と本文は関係ありません。。。 あと、杜王町は実在しません(をぃ

広島市のビール注ぎ名人のいるお店、ビールスタンド重富

昭和と平成、2種のサーバを使い分け、
ビール自体は1種類なのに異なるテイストに注ぎ分けるそうです。

広島駅にもオサレな支店あり〼

気にはなっていてもなかなか行くこともできず…(車では行けないし)

と思ってたら福山の天満屋に名人がその日だけ出店の噂♪

時間帯が3回に分かれますが2回目の開始前に行ってみました。
準備が大事という通り、サーバの準備や洗浄等、丁寧に準備されていました。


『2度注ぎ』と『シャープ注ぎ』をオーダー!


名人、Carpロゴのマスクがオサレです~



同じビールのはずなのですが味が違います。
シャープは確かにシャープだけど程よい苦みで好み♪
2度注ぎも素人がやりがちなぬるくなったり気が抜けたりもせず美味しいんですヨ!!
どっしりとした味わいで、ちょっとプレモルのマスターズドリームのよう。

前の順番だった夫婦はもう一度列に並び直しに行ったようですが、
ワレワレはサクっと切り上げて次へ向かいます。。。
~つづく~
Posted at 2020/10/06 21:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月06日 イイね!

笠岡ラーメン再開拓【こうのしま お多津】

笠岡ラーメン開拓ネタです。

以前は駅前の旅館1Fの和食処だったお多津(旅館の息子さんらしい)、
不定期に色々なアレンジラーメンを提供したりしていました。

旅館の廃業とともにお店も閉めたと思ってたら、
神島に『こうのしま お多津』としてオープンしているそうです。

再・開拓してきました~

以前のようなアレンジではなくノーマルな笠岡ラーメン

ミニ・ドライカレーとセットで。

東京あたりから飛び火して流行った油そばがまだマイナーな頃から、
調理していたまぜそばが油そばとしてレギュラーメニューになっているみたいです。


…という話をしていたら、
妹りんこ『油そばは個人的には好きな味でなかった。。。』

このエリアにいちばん近いだけあって開拓が早い~( ̄▽ ̄);
Posted at 2020/10/06 20:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2020年10月05日 イイね!

笠岡ラーメン新規開拓【鶴亀】

8月で閉店した笠岡ラーメン『おっつぁん』ロスの皆さんこんにちは!

閉店前日にラーメンとチャーハンを食べ、
その時買って帰ったかしわ肉そぼろで自作したチャーハン画像です。

ということで後ろばかり見ていても仕方ないので新規開拓です!
中華そば鶴亀

以前たまたま通りかかるも食べられなかったお店、
笠岡ラーメンの系譜でも紹介しました。

今回は開店と同時に訪問!

店内の絵は以前ネットで見つけた笠岡ラーメン最古参の斎藤
店主が子供の頃に食べたこの店の味を再現しているそうです。

中華そば

醤油がそれほどきつくなく浮いた鶏油(チーユ)が独特で甘い♪
食べたことある味のような気がするので、子供の頃に斎藤は連れられて行ったのかも??

こちらは限定の塩味

どっちも美味しかったです~

備中~備後の麺ロードが紹介されていました。

インディアントマトやきそば、新見の味噌味いのししラーメンは有名ですが、
『福山ラーメン』っていうジャンル、あったっけなぁ。。。
Posted at 2020/10/05 21:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2020年10月04日 イイね!

しまなみサイクリングフェス

秋なので食べ物ネタばかりでなくスポーツネタでも。


自転車屋さんFARMイベントも状況みながら再開されています。
キャンプとかも基本、ソロキャンプの集まりみたいなものですしね~

サイクルスポーツの特別編集
自転車キャンプを楽しむ50のヒント』も参考に買おうと思います。
ブロンプトンの紹介ページもあるとか。

レース他、人の多く集まるイベントはまだ難しいですね。

しまなみサイクリングフェスも、
しまなみサイクリングフェス2020サイクルロゲイニング in しまなみ・ゆめしま海道
として開催されるそうですが、
公式HPによると、1ヶ月間の開催中に各自アプリでチェックポイントを巡るというもの。

ゲッターズというアプリを使うそうですが、
ググっても…

予想通りの展開(笑

なんとか見つけてダウンロードだけしておきました。
全チェックポイントコンプリートを目指すもヨシ!
とか紹介されていますが…

 ↑
ムリでしょ。。。


ロゲイニングって初耳の言葉でしたが、
『チェックポイントをできるだけ多く制限時間内にまわり、
 得られた点数を競う野外スポーツ』のことらしく、
オリエンテーリングとはチェックポイント数の多さ、順番が決まっていないのが違いとか。

ロゲインって何の言葉かと思ったらまさかの、
ロッド・フィリップス(Rod Phillips)、ゲイル・デーヴィス(Gail Davis)、ニール・フィリップス(Neil Phillips)の創設者3人の名前から取ったらしい(笑

トミーカイラみたいな感じですかね~( ̄▽ ̄)
Posted at 2020/10/04 22:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【業務連絡】
100時間カレー跡地は予想通りバームクーヘン屋さん
バラ公園近くの行ったことはないワインとケーキのお店系列らしい。。。」
何シテル?   09/09 23:16
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation