• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

EV

カレーフェスの噂を聞きつけ、結局倉敷へ行かなかった週末のことですが、
新倉敷のバイクプラザヤマノにはハーレーのEVが展示してあったらしいです。

ニュースの動画ではハーレーらしい音ではないですが、
キィーーーン!という静かではない音を演出したらしいです。

パワー・トルクはリッターバイク並で免許も大型(A/T)必要ですが、
EVには定格出力という概念があり250cc相当、ノー車検だとか?!

バイクでは王道のハーレーも、
ザ・ハーレー的なタイプだけでは手薄なのかアドベンチャータイプも??


水冷になっただけでハーレーらしくないとか言われたのも昔ですね。。。

EVといえばジープ(レネゲード)もPHEV、
小さいぷじお208も純EVが出たりと、いつかはEVに乗ることになるんでしょうね~

アメリカではアプテラとかいう充電不要なソーラーEVが安価で発売!
(初期ロットは完売)

そうはいっても有線で急速充電も可能なのはいいかも。

小さく見えてちょっといいと思ったのですが、
まさかの幅220cm越え。。。  置けません!!


本当に来年には供給されるんでしょうかね。。。

EVモーガンも2018年には出ているはずだったし。

日本ではEVの国の補助が今は僅かですが普及加速のためにも増えるとか聞きますね。
自治体の補助はまちまちなので地域によってはかなり魅力的かも。
(やはり気になるのはホンダeか?!)
Posted at 2021/01/12 21:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年01月09日 イイね!

すぅぷすとっくとうきょう

年末の出張は帰りも品川駅から。
この日予定していた町内会の夜警の日を代わってもらったのでお土産を買います。

1品は資生堂パーラーのTOKYO CURRY WICHをチョイス!
東京カリー番長とは関係なく資生堂パーラーのカレー風味みたいです。

新幹線まで少し時間あったのでSPICE FACTORYのすぐ近くのお店へ。
おだし東京

コンセプトがスープストック東京っぽいと思ったら、
どうやらその通りで和風のおだしにインスパイアされたようです。

和風カレー鍋も気になりますが牛丼チェーン店メニューっぽいし3日連続カレー。
ここは基本を押さえるべくスープ系にしました。

◆クレソンと肉団子の梅おだし

和でも洋でもない独特の雰囲気。。。
とろみもあってクレソンと相性が良かったです♪

しょうがの乗った和風な炊き込みご飯と思ったらパルミッジャーノもトッピング。
なかなか創作料理の参考になります。
(値段が高いのは授業料と思いましょうか~)

テイクアウトの高級のり弁は、ほか弁屋価格+1000円?!


崎陽軒のシウマイ(単品)を買って乗りましたが、
どうやら純・お土産用で常温・箸もなし(笑

ビールだけ飲んでシウマイはお持ち帰りに。。。

長年ご無沙汰の名古屋駅ホームのきしめん

目を凝らしましたが、この時期定番の『地獄きしめん』が見当たらず~

品川駅ナカのエキュートでは、
嫁りんこリクエストの、なだ万のお弁当を買ったつもりでしたが、
多数店舗が同居しているので1軒隣のお店のお弁当でした。。。

(帰宅して箸袋を見て初めて気づきました。。。)
やたらにんべん推しだと思ったら、にんべんの系列ですね(笑

こちらも高級のり弁がラインアップにありました。
コレにインスパイアされて年始の創作レシピの参考にしました~( ̄▽ ̄)


~おわり~
Posted at 2021/01/09 09:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月08日 イイね!

横浜でカレー

今日時点では同じ時間帯でこんな人出はないであろう大船駅周辺。

年末の出張中の夕食です。
大船駅周辺でテイクアウトかサクっとイートインできる店を探します。

やたらホルモン推しのようですが以前からそうだったか??
(川崎はそんなイメージありますが)


結局、どこもピンとこなかったり人が多かったり。。。

ラーメン部門ではココが好みではベストっぽかったです。

都会のラーメンは高い。。。
(特に笠岡、尾道、博多ラーメンのような安いシンプルなのに慣れると)

そうこうしていると大船駅から200mほど離れるともう横浜市です。
こんなお店を発見!!
日乃屋カレー


ロゴに見覚えあると思ったら、
神田カレーGPで優勝し、そのシリーズのレトルトを買ったことがありました。


上メンチカツをトッピング。
ライスは無料で360gの大盛りへチェンジ!

最初甘め、後からスパイスが感じられるのは大阪のインディアンカレー系っぽいですが、
大阪よりも辛さが少し控えめでしょうか?!


PayPayで支払いを済ませると…

爬虫類カフェ はちゅりん??

金額に間違いはないしカレー屋の店名も表示されているし、
元々この場所がはちゅりんだったのか、今も経営ははちゅりんなのか?!

まさかあのジューシーなメンチカツが。。。( ̄▽ ̄)汗
~つづく~
Posted at 2021/01/08 22:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2021年01月07日 イイね!

キャンプインならず。。。

七草粥の日ですがカレー。。。
年末の出張ネタです。


関ケ原付近の積雪はなく新幹線は予定とおり品川へ。
ところが東海道線が止まっていて足止め(または京浜東北線)の予感。。。

夕食は大船で何かテイクアウトでもと思っていましたが、
品川駅ナカで足止めの間に済ませることに。

キャンプカレーがいつの間にか別のカレー屋に?!
SPICE FACTORY

どうやらJR東日本系の経営のようです。

店内の雰囲気はキャンプカレーと似た感じ。


水に香りが付いてると思ったら、カルダモンの粒が入っていました。


キャンプカレーの1日分の野菜カレー気分だったので、
追加料金なしで雑穀米ハーフ+キャベツに変更。

気の迷いでチョイスしてしまいましたが、
キャベツでなく米オンリーにすればよかった。。。
(お米は野菜ですし…)

~つづく~
Posted at 2021/01/07 20:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2021年01月06日 イイね!

阿藻珍味

小魚やちくわなどの練り物、少数ですが飲食できる店舗も持ってます。


他ケンミンなら駅ナカで買えるラーメンなどで見たことあるかも。。。



その阿藻珍味が、
惜しまれつつ閉店した稲田屋屋号とレシピを引き継いだとのニュース。


この手の歴史あるお店は、
親族や熱烈なお客さんが引き継いだからといってうまくいくとも限らず、
あもちんさんならそこそこの再現度で再登場させてくれるのを待ってます♪

テイクアウトして大ジョッキビールと飲みますかね。。。
Posted at 2021/01/06 20:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation