• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

700cc


※DCT(自動クラッチ)搭載のホンダバイクではありません。。。

休みの日に駅前をパトロール。
閉店したり変則営業しているお店、新規店をチェックのためです(笑

ここ最近は特別な規制緩和か歩道での営業や店舗前へのテラス席が目立ちます。
写真のトラックは笠岡ベイファームで見かける石窯を積んだピザ屋さん。

天満屋地下へ!
閉店した稲田屋の関東煮をレシピ含め受け継いだ阿も珍。

駅ナカのお土産品店舗でなく天満屋地下特設ブースのみで販売しています。

大量に生産もできず1日100パック(6本入り)限定です。


週替わりで別エリアからのパン屋出店では、
大阪のケンタウロスというお店のピロシキを買ってきました。

定番の白ピロの他、辛い赤ピロ(でもナゼか赤なのに青唐辛子)、
種類が見分けつくように焼き印があります。
めんたいポテトは何故か菊の御紋。。。 皇室御用達??


稲田屋の関東煮は豚モツメインの串と牛やおぎも(肺)メインの串。
お店の方が少し柔らか目で臭みもあった気がしますが、
直伝だけあってよく再現されていました~

閉店後の稲田屋から払下げされた大ジョッキは、
オサレなお店の『中ジョッキ??』と目を疑うようなのでなくきちんとフルサイズ!

350ml缶がキッチリ2本分入りました!!
ジョッキも含め、重い。。。
Posted at 2021/06/17 19:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月16日 イイね!

ボイパ


※世界征服を企む鳥取だか島根だかそこら辺の団体とは関係ありません。。。

BMW i8(エンジンは3気筒1.5LのPHEV)はスピーカーで増強されたエンジン音、
純EVのポルシェ タイカンは増強されたモーター音を備えてます。


ただし主な目的は気持ちをアゲるため?!

静かな車は近づくまで気付かないことも多く危ないですが、
最近は量産市販車もこういった人工音を事故防止のため付けることが多いようです。
音源は実際のモーターやインバータ音から不快な周波数を除去するのが一般的。


撮り溜めたカーグラTVを観ていると、
DS3クロスバックのEV(E-TENSE)とマツダMX-30 EVの特集。

松任谷さんはガソリン車に続きDS3の完成度を褒めていました。

タイカンの回でも人工音の聞こえてくる方向に違和感を感じた松任谷氏
(ターボはそうでもなく、スピーカー数・位置の関係かタイカン4Sが不自然らしい)

のぶ大寺氏も若干の違和感を感じたMX-30の人工音を、
松『この音、どうやって作ったんだろう??
  不思議な音がするなぁ。。。』
としきりにコメントしてました。さすが音楽関係者。

ところで今年あたり日本でもデビューする新型500EVですが、
人工音のベースが機械音でなく、人間の声らしい!!(驚

まぁ、人が『ブオォォォ~』と喋る声ではなくかなり加工はされるんでしょう。
必殺仕事人の刀で斬る効果音もキャベツを切る音ベースらしいし、
ゴジラの声も色々な動物の鳴き声をミックスしたとか聞いた記憶もあります。

はたして松任谷氏が新型500でどんな風に感じるか楽しみです♪

ところで子供の頃にミニカーで遊ぶ時には
『ブオォォ~ン、ブロロロロロ。。。』とか言うのが定番でしたが、

今時の子供は、
『シュイィィィイ~ン』とか無音(無言)で遊ぶんでしょうか~( ̄▽ ̄);
Posted at 2021/06/16 20:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2021年06月15日 イイね!

家系ラーメン

他にも最近、2~3軒の家系ラーメンを見かけます。

ふみ家

サンバーを買ったお店や最近ラーメン店開拓をする大通り沿いにあります。

何故か店内にはスライム他、FFグッズだらけ。。。



尾道ラーメンもそうですが、
家系ラーメンって厳密な定義もあまりなく幅がありますよね~

嫁りんこは塩ラーメン(細麺になるようです)


ワタクシは全部乗せ(中太麺)

背脂チャッチャという感じでもなく天下一品に近い感じかも?!

このラーメン、バランスが悪い!!(怒
何が悪いって。。。









麺と具のバランスが!!(笑

当然、替え玉しました~
中太麺からの替玉は提供時間の都合か細麺になります。

それはそれで味変でいいかも~( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/06/15 21:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2021年06月14日 イイね!

超てんこ盛り

超てんこ盛り

みん友の皆さんがレポしてるので行ってきました。

中とろや、

海鮮爆盛りマウンテン!!


マグロのデミカツも魚臭くなくて美味しかったです~


最近何かのTVで紹介されていた気がする、
海老アボカド+甘だれのチョイ足し

確かに違和感なく合いますネ?!

この日一番のアレンジメニューだったのが、偶然自分で思いついたチョイ足し。
サーモン+ブロッコリーのタルタルサラダ(100円)


あまりのマッチングにマイッチング♪(をぃ
もう一度オニオンマヨの乗ったサーモンでアゲイン~

コレ、TV出演オファーが来るかも?!
真似していいですヨ!!

珍しくデザートで〆ました。。。


タッチパネル画面やレーンに気をとられ過ぎて、

あふれる熱湯で火傷をしたのは内緒です。。。

みなさん気をつけて~( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/06/14 21:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

緊急事態宣言を実感

大阪王将で少し前から不定期に続いているガッツリ系メニュー

テイクアウトで深い丼タイプの容器でしか食べたことがなく、
一度平皿でトルコライス風に大盛りでチャレンジしたいと思ってました。

イートインの気分マンマンで入店すると。。。

王『すみません、ラストオーダー終わりました!』
の『ぇ??』

この時19:34、
20:00閉店、19:30L.O.でした。。。

テイクアウトはまだ大丈夫だったのでまたしても丼容器(笑

カツは別になってました。

器の形はともかく、キャベツと温泉卵がないと茶色い。。。

ほんのりカレー味ということですが、ほぼカツカレー(笑

今回のメニューが第6弾らしく、

【第1弾】
豚王降臨!追撃の生姜焼きバスター炒飯(東日本)

理性崩壊!魔惑のタルタル油淋鶏炒飯(西日本)

そうそう、初めて見かけたのがコレでした~

【第2弾】
四川豚山ボンバー担担麺(東日本)

肉増転生!肉撃カオス焼豚炒飯(西日本)


【第3弾】
弾む焼豚 いつかの初恋オムライス』 (全国)

下町系 男前ナポリタン焼きそば(東日本のみ)

王将(京都)の天津飯もそうですが、
東日本だけあんが3種選べたり、東日本ズルぃ。。。

【第4弾】
金杯5牛カルビ炒飯


【第5弾】
健康祈願!コロナ禍に打ち勝つ!『50年目の情熱追い玉カツ丼』

第4弾あたりから食べてないですねぇ~

『この街の味』シリーズという展開らしいのですが、
どこの街にこんな濃い食べ物が?! という感じです(笑


他にもカレー味の何かがあった気がしたら、
それらは創業50年の別メニューだとか。ほぼ同じコンセプトですがね。。。



他にもいくつかメニューはあったようです。

しかし。。。
画像をアップしただけで何かが胸にこみ上げるお歳頃~( ̄▽ ̄);
Posted at 2021/06/13 18:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation