• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:梅雨の晴れ間、転がる水滴を期待!
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:最近忙しく洗車に時間かけられず施工性の良さ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/12 07:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月12日 イイね!

ムルチ

某SNSのFIAT500コミュで見かけて知ったネタです。

ワタクシ、ぶさ可愛いムルチプラ(MC前の前期)が好きですが、
どうやら500と同じデザイナーさんだとか?!

ピニンファリーナやジウジアーロのような超・有名デザイナーさんでないからか、
知りませんでした。。。

初代500の系統の600派生車がムルチプラなのでご縁がありますね。


ムルチ(英語でいうマルチ)といえば、
道を選ばない(マルチな道)という意味のドカティ・ムルチストラーダ

ブルターレを買う際に少し気になり、
当時は桐島ローランドさんもコレに乗っていたはず。

微妙なぶさ可愛ゅさがいい感じです♪
現行はシュっとしすぎてちょっと濃さは薄れたかなぁ~


口元は『超人バロムワン』のような。。。(笑


比較的最近カッコよくリメイクされてアニメ化されたみたいです。


時代、コンセプト的には石ノ森章太郎先生っぽいですが、
実は原作はあの、さいとうたかを先生だったりします~
Posted at 2021/06/12 11:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記
2021年06月11日 イイね!

キリ番

買った時には2万km弱だったサンバーですが、
止まって気づくとゾロ目のキリ番でした。。。

車齢を考えるとまだ慣らしが終わった程度の走行距離です。


そのキリ番もですが、
楽天レシピ
みんカラ整備手帳の料理ネタ

合算で2000作を突破しました!!
みんカラの方はしょぼしょぼしたレシピをボチボチやっていきますので(笑


サンバーといえば。。。

東広島某所では、
走行僅か千数百kmの最終型トラック(5M/T)極上車が発掘されたとか。

みんカラでレビューされるんですかね~( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/06/11 07:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2021年06月10日 イイね!

揚げ物天国

名古屋出張での外食もしばらくしていません。。。

今回もスーパーの味噌串カツです~
(プラス・コンビニのぶっかけきしめん)

帰りの乗り換えは少し時間もあったので恒例の名古屋駅高島屋
デパ地下あるある。
柱をグルっと囲む揚げ物屋さんは1店舗と思ったら2店舗並んでました(笑

以前買った左側の串重は10本1080円でしたが、
今回は隣のアヴァンセでコロッケ5個540円です!

サンドイッチハウス メルヘンでは今回はフルーツでなく惣菜系に。


アレ?? コロッケが1個少ない!(をぃ


帰りの車内で1個食べるのに、
メンチカツ×2個、牛肉コロッケ×1個、きたあかり×1個、紫芋と焼栗×1個を購入。

名前の焼き印を押された串と違い、
まさかの見分けがつかずメンチカツを探すのに苦労しました~

名古屋駅といえば、名鉄名古屋駅の巨大なナナちゃん人形。

今は鬼滅のコスプレだそうです。

よくニュースにもなりますが、
季節ごとの衣装を着こなしの他、色々なコスプレをしています。


これはもはや。。。

コスプレなのか??(汗
Posted at 2021/06/10 18:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月09日 イイね!

ポテトそば

恒例の名古屋方面への出張。。。
新幹線の乗り継ぎが悪く岡山駅で1回乗り換え。

ホームには倉敷のぶっかけふるいちがあるんですね~
(休業中でした。)

名古屋駅の駅そばは新幹線も在来線も、
きしめんの住よしがメジャーですが、以前から気になっていた在来線1番ホーム
かきつばた

そばもですが立ち呑みが売りのようですね?!
今はアルコール提供休止中みたいです。


注文したのは気になっていたコチラ、ポテトそばです~

別皿での提供でした。
コンセプトは関東のコロッケそばと同じか??(出汁をまろやかにする)
一口ずつ味わうと確かに関東のちょっと角のある醤油味っぽい出汁。

迷わず全量投入です!!

確かに角が取れてまろやかになるのですが、
個人的にはコロッケそばの方が好みか。。。

かき揚げそばやコロッケそばの方が安く、かけそば+ポテトで200円増というのも
ちょっとコスパ的にはどうでしょう~


アルコール提供休止だからかおつまみ種類も少な目のようです。

『どて煮』を『どて』と修正しているのはナゼ??

土日祝限定で食べることもないでしょうがこんなラーメンメニューもあるようです。

ちなみに提供まで10分かかるそうで平日には不向きですね~( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/06/09 22:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation